\ 新生活の買い忘れを全部そろえよう/
【期間限定】4/1(火)23:59まで
除湿機業界で人気No.1、2を争うシャープとパナソニックですが、性能の違いが分からず結局どっちの製品を買えばいいか迷っている人はいませんか?
結論を先に申し上げると、シャープとパナソニックの除湿機を比較した結果それぞれに良さがあり、絶対にどっちがおすすめとは言えません。

迷ったら最終的にあなたが除湿機に一番何を求めるのか?で決めればOKです。
シャープとパナソニック除湿機の性能比較
![]() シャープ除湿機 | ![]() パナソニック除湿機 | |
---|---|---|
機種の種類 | 9種類 | 5種類 |
除湿方式 | ②デシカント式 ③コンプレッサー式 | ①ハイブリッド式②エコ・ハイブリッド式 ③コンプレッサー式 | ①ハイブリッド式
除湿能力 (1日あたり) | 5.6~18L | 5.6~20L |
適用畳数 | 7~47畳 | 7~43畳 |
乾燥時間 (衣類2.0kg) | 57~180分 | 58~108分 |
1時間あたりの 電気代目安 (衣類乾燥) | 5.9~22円 | 6~26円 |
運転音 | 25~52dB | 38~49dB |
独自機能 | ②広角ワイドルーバー ③ホコリブロックプレフィルター ④24時間連続排水 ⑤4輪キャスター ⑥チャイルドロック | ①プラズマクラスター②ツインルーバー ③カラッとセンサー ④24時間連続排水 ⑤4輪キャスター ⑥チャイルドロック | ①ナノイーX
価格帯 | 1.8~8.5万円 | 3~10万円 |
除湿方式の特長比較
エコ・ハイブリッド (パナソニックのみ) | ハイブリッド | デシカント | コンプレッサー | |
---|---|---|---|---|
除湿能力(夏) | 高い | 高い | 普通 | 高い |
除湿能力(冬) | 普通 | 高い | 高い | 弱い |
電気代 | 安い | 普通 | 高い | 普通 |
本体価格 | 高い | 高い | 安い | 安い |
シャープの除湿機がおすすめな人
- 部屋干しの気になるニオイや、アレルギー対策を重視する人(プラズマクラスター)
- たくさんの機種の中から選びたい人
- デシカント式の除湿機がほしい人(パナソニックにはなし)
- コスパ重視の人(パナソニックより安い傾向)
パナソニックの除湿機がおすすめな人
- 衣類乾燥時のニオイ抑制や、空気中の有害物質を抑えたい人(ナノイーX)
- 機種の種類は少なくてもいい人
- 電気代を抑えたい人(エコ・ハイブリッド式はパナソニックのみ)
- 衣類の乾燥時間は早いほうがいい人
シャープ除湿機|タイプ別のおすすめ商品
- 1年を通して使う予定の人:CV-TH150(ハイブリッド式)
- 除湿機能力は高いほうがいい人:CV-T190(コンプレッサー式、47畳、1日18L)
- 衣類乾燥は早いほうがいい人:CV-TH150(ハイブリッド式)
- 電気代は抑えたい人:CV-T71(コンプレッサー式、1時間で6.5円)
- コスパ重視の人:CV-R60(デシカント式、約1.8万円)
パナソニック除湿機|タイプ別のおすすめ商品
本記事では家電量販店マネージャー歴10年以上の私が、シャープとパナソニックの除湿機を比較し、どっちがいいのか?について解説します。
最後まで読めばあなたに合う除湿機が分かり、購入の参考になるはずです。ジメジメする時期を快適に過ごしたい人は、ぜひ最後までご覧ください。
【結論】シャープとパナソニック除湿機を比較!どっちがいい?⇒目的次第

結論を先に申し上げると、シャープとパナソニックの除湿機を比較した結果それぞれに良さがあり、絶対にどっちがおすすめとは言えません。
![]() シャープ除湿機 | ![]() パナソニック除湿機 | |
---|---|---|
機種の種類 | 9種類 | 5種類 |
除湿方式 | ②デシカント式 ③コンプレッサー式 | ①ハイブリッド式②エコ・ハイブリッド式 ③コンプレッサー式 | ①ハイブリッド式
除湿能力 (1日あたり) | 5.6~18L | 5.6~20L |
適用畳数 | 7~47畳 | 7~43畳 |
乾燥時間 (衣類2.0kg) | 57~180分 | 58~108分 |
1時間あたりの 電気代目安 (衣類乾燥) | 5.9~22円 | 6~26円 |
運転音 | 25~52dB | 38~49dB |
独自機能 | ②広角ワイドルーバー ③ホコリブロックプレフィルター ④24時間連続排水 ⑤4輪キャスター ⑥チャイルドロック | ①プラズマクラスター②ツインルーバー ③カラッとセンサー ④24時間連続排水 ⑤4輪キャスター ⑥チャイルドロック | ①ナノイーX
価格帯 | 1.8~8.5万円 | 3~10万円 |
シャープとパナソニックの除湿機で一番大きく違う点は除湿方式です。
![]() シャープ除湿機 | ![]() パナソニック除湿機 | |
---|---|---|
除湿方式 | ②デシカント式 ③コンプレッサー式 | ①ハイブリッド式②エコ・ハイブリッド式 ③コンプレッサー式 | ①ハイブリッド式
シャープ除湿機の除湿方式は、一般的な除湿機と同じで「ハイブリッド式、デシカント式、コンプレッサー式」の3種類ですが、パナソニック除湿機の除湿方式は「ハイブリッド式、エコ・ハイブリッド式、コンプレッサー式」の3種類です。
各除湿方式の特長をまとめると以下の通りで、エコ・ハイブリッド式は除湿能力と電気代のバランスが良い唯一の機種といえます。
エコ・ハイブリッド (パナソニックのみ) | ハイブリッド | デシカント | コンプレッサー | |
---|---|---|---|---|
除湿能力(夏) | 高い | 高い | 普通 | 高い |
除湿能力(冬) | 普通 | 高い | 高い | 弱い |
電気代 | 安い | 普通 | 高い | 普通 |
本体価格 | 高い | 高い | 安い | 安い |
シャープ除湿機|タイプ別のおすすめ商品
- 1年を通して使う予定の人:CV-TH150(ハイブリッド式)
- 除湿機能力は高いほうがいい人:CV-T190(コンプレッサー式、47畳、1日18L)
- 衣類乾燥は早いほうがいい人:CV-TH150(ハイブリッド式、約57分)
- 電気代は抑えたい人:CV-T71(コンプレッサー式、1時間で6.5円)
- コスパ重視の人:CV-R60(デシカント式、約1.8万円)
除湿方式はハイブリッド式


パナソニック除湿機|タイプ別のおすすめ商品
- 1年を通して使う予定の人:F-YHX200B(ハイブリッド式)、F-YEX120B(エコ・ハイブリッド式)
- 除湿機能力は高いほうがいい人:F-YHX200B(ハイブリッド式、43畳、20L)
- 衣類乾燥は早いほうがいい人:F-YHX200B(ハイブリッド式、約58分)
- 電気代は抑えたい人:F-YEX120B(エコ・ハイブリッド式、1時間で7円)
- コスパ重視の人:F-YZX60B(デシカント式、約3万円)
除湿方式はエコ・ハイブリッド式



シャープとパナソニック除湿機を比較!どっちがいい?シャープ製品の特長

シャープ除湿機の特長は以下の通りです。(以下に記載の特長がすべての機種に当てはまるわけではありません)
プラズマクラスター25000搭載で消臭&除菌ができる
プラズマクラスター25000はシャープ独自の空気清浄技術です。
高濃度のプラズマクラスターイオンを放出し、空気中のカビ菌、浮遊ウイルス、細菌などを抑制します。
部屋干し臭の原因となる菌を抑制
- 生乾き臭の原因となる菌を抑制し、部屋干し臭をスピード消臭します。
- 試験結果:靴下を48時間部屋干しした場合、生乾き臭を約90%抑制。
衣類に付着したニオイも除去
- タバコ臭、ペット臭などの衣類に付着したニオイも分解・除去します。
- 試験結果:タバコの煙を吹き付けたTシャツを乾燥した場合、タバコ臭を約99%除去。


除菌効果
- 衣類に付着した菌を除菌
- 衣類に付着した菌を浮かし、除菌します。
- 試験結果:大腸菌を付着させたタオルを乾燥した場合、大腸菌を約99%除去。
- 部屋の空気中の菌・ウイルスを除菌
- 部屋の空気中のカビ菌、浮遊ウイルス、細菌などを抑制します。
- 試験結果:空間浮遊する大腸菌を約99%除去。

その他以下のコースも装備されており、臭い対策これ一台でバッチリです。
- 臭い戻り対策モード:乾燥後もプラズマクラスターイオンを放出し続け、臭いの戻りを抑制します。
- 清潔衣類乾燥コース:プラズマクラスターイオンと温風を組み合わせ、より清潔に衣類を乾燥します。
ハイブリッド方式で一年中高い除湿能力を発揮
シャープ衣類乾燥除湿機のハイブリッド方式は、コンプレッサー方式とデシカント方式を組み合わせた方式で、1年中を通じてパワフルな除湿能力を実現しています。

エコ・ハイブリッド (シャープ製品になし) | ハイブリッド | デシカント | コンプレッサー | |
---|---|---|---|---|
除湿能力(夏) | 高い | 高い | 普通 | 高い |
除湿能力(冬) | 普通 | 高い | 高い | 弱い |
電気代 | 安い | 普通 | 高い | 普通 |
本体価格 | 高い | 高い | 安い | 安い |

湿度を見張って効率的に乾燥、除湿をしてくれる
シャープ衣類乾燥除湿機にはエコ自動モードが搭載されており、センサーが乾燥中の衣類の乾き具合を予測し、衣類乾燥状態を見極めて自動で乾燥運転を終了します。


除湿にもエコ自動モードが搭載されており、部屋の温湿度に応じて、除湿と送風を切り替え、電気代を抑えながら快適な湿度を保ちます。
広範囲に風を届けて、しっかり乾燥してくれる
シャープ衣類乾燥除湿機には広角ワイドルーバーが装備されており、広範囲にしっかりと風を届けて効率よく乾かします。

3種類(スイング/スポット/ワイド)の左右スイング、 4種類(上向き/前方/下向き/広角)の上下スイングで除湿された風を衣類に届けます。


洗った靴を床に並べてそのまま乾かせたり、スポット送風でスピーディーに乾かすことも可能です。

オートオフ機能で切り忘れを防げる
シャープ衣類乾燥除湿機にはオートオフ機能があり、運転開始から約12時間経過すると自動的に運転停止します。


切り忘れを防いで無駄な電気代を抑えられるのは地味に嬉しいですね。
使いやすさにこだわった充実機能がある
シャープ衣類乾燥除湿機には使いやすさにこだわった以下のような機能が充実しています。
- 本体にホースをつなげば、24時間連続排水が可能。排水タンクに溜まった水を捨てに行く手間が省けたり、外出中などの長時間運転にも応えます。
- 排水タンクはハンドル付きで持ち運びしやすい
- 排水タンクの内部形状は凹凸が少なく、掃除がしやすい
- ホコリブロックプレフィルターで大きなホコリを入り口でブロックできる
- 4輪キャスター付きで移動がかんたん
- 内部乾燥機能で本体内部も清潔に

シャープ除湿機|タイプ別のおすすめ商品
- 1年を通して使う予定の人:CV-TH150(ハイブリッド式)
- 除湿機能力は高いほうがいい人:CV-T190(コンプレッサー式、47畳、1日18L)
- 衣類乾燥は早いほうがいい人:CV-TH150(ハイブリッド式、約57分)
- 電気代は抑えたい人:CV-T71(コンプレッサー式、1時間で6.5円)
- コスパ重視の人:CV-R60(デシカント式、約1.8万円)
除湿方式はハイブリッド式


シャープとパナソニック除湿機を比較!どっちがいい?パナソニック製品の特長

パナソニック除湿機の特長は以下の通りです。(以下に記載の特長がすべての機種に当てはまるわけではありません)
他社にはないエコ・ハイブリッド式で電気代が安い
パナソニックの除湿機に搭載されている「エコ・ハイブリッド方式」は、従来の除湿方式と比べて電気代を大幅に抑ええられるパナソニック独自の技術です。
エコ・ハイブリッド (パナソニックのみ) | ハイブリッド | デシカント | コンプレッサー | |
---|---|---|---|---|
除湿能力(夏) | 高い | 高い | 普通 | 普通 |
除湿能力(冬) | 普通 | 高い | 高い | 弱い |
電気代 | 安い | 普通 | 高い | 普通 |
本体価格 | 高い | 高い | 安い | 安い |
エコ・ハイブリッド方式の電気代は、ハイブリッド方式の約3分の1で省エネなのが一番の魅力です。
エコハイブリッドの仕組み
- 取り込んだお部屋の空気を冷却器で冷やして結露の仕組みで除湿
- 次に、1で冷やされた空気をつかって、取り込んだ部屋の空気を熱交換し、結露の仕組みで2度目の除湿


除湿機は電気代が高いのがネックでした。しかし、エコ・ハイブリッド方式は除湿性能は高いまま維持しつつ、お財布に優しい省エネ設計となっています。
ワイド送風でしっかり幅広く、大量の衣類を一気に乾かせる
パナソニックの衣類乾燥除湿機の「ワイド送風165cm」は、洗濯物の端まで風が届くように、従来機種よりも送風範囲を約1.6倍に広げた機能です。


大量の洗濯物を一気に乾かせるので、部屋干し時間の短縮に役立ちます。165cmにはワイシャツ20枚が干せます。

ツインルーバーとスイングルーバーで乾きムラを減らす
左右独立したツインルーバーが異なるスピードでスイング。洗濯物を風で揺らして、洗濯物と洗濯物の間に風をしっかり送ります。

大量の洗濯物を詰めて干しても上下2段に干しても、風を洗濯物のすき間に送り込み、乾きムラを減らしてしっかり乾かせます。

1枚の大きなルーバーをスイングさせ、しっかり風を当てて洗濯物を乾かします。

風を送りたい場所の高さに合わせて、スイング位置の切り替えできます。

洗濯物の量に応じて乾き具合を予測し、自動で運転を停止(カラッとセンサー)
カラッとセンサーは温度と湿度を定期的に測定し、その変化から洗濯物の乾き具合を予測します。

洗濯物が乾いたら自動で運転を停止するため、電気代を節約できます。

ナノイーX(48兆)で部屋干し臭を脱臭
ナノイーX(48兆)はパナソニックが開発した空気清浄技術「ナノイー」の最新技術です。従来のナノイーに比べて、OHラジカルの量が100倍に増えた点が特長です。

ナノイーX(48兆)の効果
- 菌・ウイルス・カビの抑制:菌やウイルス、カビなどの微生物の繁殖を抑えます
- PM2.5の抑制:PM2.5に付着している有害物質も素早く分解できます
- 花粉・アレル物質の抑制:ナノイーX(48兆)は従来のナノイー(4.8兆)と比べて、花粉やアレル物質を1/8の時間で無力化できます。日本の主要な13種類の花粉に抑制効果を発揮します
- 消臭:気になるニオイを素早く抑制して、清潔快適空間にできます
- その他:ホルムアルデヒドなどの揮発性有機化合物の抑制、静電気の抑制など様々な効果が期待できます
タンクに市販のホースをつないで、水を捨てるタイミングを気にせず長時間使える
「連続排水」機能は、除湿した水をタンクに貯める代わりに、ホースを使って排水口に直接流せる便利な機能です。

タンクの水捨ての手間が省け、長時間連続運転にも最適です。

パナソニック除湿機|タイプ別のおすすめ商品
- 1年を通して使う予定の人:F-YHX200B(ハイブリッド式)、F-YEX120B(エコ・ハイブリッド式)
- 除湿機能力は高いほうがいい人:F-YHX200B(ハイブリッド式、43畳、20L)
- 衣類乾燥は早いほうがいい人:F-YHX200B(ハイブリッド式、約58分)
- 電気代は抑えたい人:F-YEX120B(エコ・ハイブリッド式、1時間で7円)
- コスパ重視の人:F-YZX60B(デシカント式、約3万円)
除湿方式はエコ・ハイブリッド式



シャープ除湿機|全商品の違いを比較

シャープ除湿機の全商品(公式ホームページに掲載分)について、性能を比較した結果は以下の通りです。
![]() CV-TH150 | ![]() CV-SH150 | ![]() CV-RH140 | ![]() CV-T190 | ![]() CV-S180 | ![]() CV-R180 | ![]() CV-R120 | ![]() CV-T71 | ![]() CV-S71 | ![]() CV-R71 | ![]() CV-T60 | ![]() CV-S60 | ![]() CV-R60 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
除湿方式 | ハイブリッド式 | ハイブリッド式 | ハイブリッド式 | コンプレッサー式 | コンプレッサー式 | コンプレッサー式 | コンプレッサー式 | コンプレッサー式 | コンプレッサー式 | コンプレッサー式 | デシカント式 | デシカント式 | デシカント式 |
プラズマ クラスター | 25,000 | 25,000 | 25,000 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | 7,000 |
最大除湿能力 (1日あたり) | 15L | 15L | 14L | 18.5L | 18L | 18L | 12L | 7.1L | 7.1L | 7.1L | 5.6L | 5.6L | 5.6L |
除湿可能面積 | 最大33畳 | 最大33畳 | 最大33畳 | 最大47畳 | 最大45畳 | 最大45畳 | 最大20畳 | 最大18畳 | 最大18畳 | 最大18畳 | 最大14畳 | 最大14畳 | 最大14畳 |
乾燥時間 (2kg) | ②約75分(冬季) | ①約57分(梅雨)②約75分(冬季) | ①約57分(梅雨)②約80分(冬季) | ①約64分(梅雨)約74分 | 約80分 | 約80分 | 約100分 | 約167分 | 約167分 | 約180分 | 約109分 | 約109分 | 約99分 |
スイングルーバー | 左右(自動) | 上下(自動)左右(自動) | 上下(自動)左右(自動) | 上下(自動)左右(自動) | 上下(自動)左右(自動) | 上下(自動)左右(自動) | 上下(自動)左右(自動) | 上下(自動)上下(自動) | 上下(自動) | 上下(手動) | なし | なし | なし |
1時間あたりの 電気代目安 | 除湿:約9.5円 衣類消臭:約1.4円 | 衣類乾燥:約22円除湿:約9.5円 衣類消臭:約1.4円 | 衣類乾燥:約22円除湿:約9.1円 衣類消臭:約1.4円 | 衣類乾燥:約22円除湿:約11円 衣類消臭:約1.1円 | 衣類乾燥:約11円除湿:約11円 衣類消臭:約1.0円 | 衣類乾燥:約12円除湿:約11円 衣類消臭:約1.0円 | 衣類乾燥:約12円除湿:約9円 衣類消臭:約1.7円 | 衣類乾燥:約9.5円除湿:約6.5円 衣類消臭:約0.65円 | 衣類乾燥:約6.5円除湿:約6.5円 衣類消臭:約0.65円 | 衣類乾燥:約6.5円除湿:約5.9円 衣類消臭:約0.65円 | 衣類乾燥:約5.9円除湿:約17円 衣類消臭:約0.78円 | 衣類乾燥:約18円除湿:約17円 衣類消臭:約0.78円 | 衣類乾燥:約18円除湿:約17円 衣類消臭:約0.78円 | 衣類乾燥:約18円
運転音 | 除湿:37~49dB 衣類消臭:34~53dB | 衣類乾燥:37~49dB除湿:37~49dB 衣類消臭:34~53dB | 衣類乾燥:37~49dB除湿:39~51dB 衣類消臭:34~53dB | 衣類乾燥:39~51dB除湿:36~41dB 衣類消臭:26~52dB | 衣類乾燥:37~52dB除湿:36~41dB 衣類消臭:26~52dB | 衣類乾燥:37~52dB除湿:36~41dB 衣類消臭:26~52dB | 衣類乾燥:37~52dB除湿:34~37dB 衣類消臭:25~50dB | 衣類乾燥:36~50dB除湿:36~38dB 衣類消臭:27~39dB | 衣類乾燥:36~40dB除湿:36~38dB 衣類消臭:27~39dB | 衣類乾燥:36~40dB除湿:36~38dB 衣類消臭:27~39dB | 衣類乾燥:36~40dB除湿:38dB 衣類消臭:51dB | 衣類乾燥:38~51dB除湿:38dB 衣類消臭:51dB | 衣類乾燥:38~51dB除湿:38dB 衣類消臭:51dB | 衣類乾燥:38~51dB
内部乾燥 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | なし | なし | なし |
センサー | 温度/湿度 | 温度/湿度 | 温度/湿度 | 温度/湿度 | 温度/湿度 | 温度/湿度 | 温度/湿度 | 温度/湿度 | 温度/湿度 | 温度/湿度 | 温度/湿度 | 温度/湿度 | 温度/湿度 |
液晶 | ②満水サイン | ①現在湿度表示②満水サイン | ①現在湿度表示②満水サイン | ①現在湿度表示②満水サイン | ①現在湿度表示②満水サイン | ①現在湿度表示②満水サイン | ①現在湿度表示②満水サイン | ①現在湿度表示満水サイン | 満水サイン | 満水サイン | 満水サイン | 満水サイン | 満水サイン |
タイマー | (1~9時間) | 切タイマー(1~9時間) | 切タイマー(1~9時間) | 切タイマー①入タイマー (1~9時間) ②切タイマー (1~9時間) | (1~12時間) | 切タイマー(1~12時間) | 切タイマー(2/4/6時間) | 切タイマー(2/4/6時間) | 切タイマー(2/4/6時間) | 切タイマー(2/4/6時間) | 切タイマー(2/4/6時間) | 切タイマー(2/4/6時間) | 切タイマー(2/4/6時間) | 切タイマー
キャスター | 4輪 | 4輪 | 4輪 | 4輪 | 4輪 | 4輪 | 4輪 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
フィルター | プレフィルター | ホコリブロックプレフィルター | ホコリブロックプレフィルター | ホコリブロックプレフィルター | ホコリブロックプレフィルター | ホコリブロックプレフィルター | ホコリブロックプレフィルター | ホコリブロックプレフィルター | ホコリブロックプレフィルター | ホコリブロックプレフィルター | ホコリブロックプレフィルター | ホコリブロックプレフィルター | ホコリブロックプレフィルター | ホコリブロック
チャイルド ロック | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
排水タンク容量 | 約3.6L | 約3.6L | 約3.6L | 約4.5L | 約4.5L | 約4.5L | 約4.5L | 約2.5L | 約2.5L | 約2.5L | 約1.5L | 約1.5L | 約1.5L |
連続排水 | できる | できる | できる | できる | できる | できる | できる | できる | できる | できる | できない | できない | できない |
サイズ (幅×奥行×高さ) | 365×235×645mm | 365×235×645mm | 365×235×645mm | 359×248×665mm | 359×248×665mm | 359×248×665mm | 359×248×665mm | 303×203×524mm | 303×203×524mm | 303×203×524mm | 300×300×323mm | 300×300×323mm | 300×300×323mm |
重さ | 約15.0kg | 約15.0kg | 約15.0kg | 約16.9kg | 約16.5kg | 約16.5kg | 約15.5kg | 約9.6kg | 約9.6kg | 約9.4kg | 約6.7kg | 約6.7kg | 約6.7kg |
価格(税込) | 約73,000円 | 約47,000円 | 約41,000円 | 約85,000円 | 約42,000円 | 約35,000円 | 約32,000円 | 約40,000円 | 約25,000円 | 約20,000円 | 約38,000円 | 約23,000円 | 約18,000円 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
性能がまったく同じ機種
シャープ除湿機|タイプ別のおすすめ商品
- 1年を通して使う予定の人:CV-TH150(ハイブリッド式)
- 除湿機能力は高いほうがいい人:CV-T190(コンプレッサー式、47畳、1日18L)
- 衣類乾燥は早いほうがいい人:CV-TH150(ハイブリッド式、約57分)
- 電気代は抑えたい人:CV-T71(コンプレッサー式、1時間で6.5円)
- コスパ重視の人:CV-R60(デシカント式、約1.8万円)
除湿方式はハイブリッド式


パナソニック除湿機|全商品の違いを比較

パナソニック除湿機の全商品(公式ホームページに掲載分)について、性能を比較した結果は以下の通りです。
![]() F-YEX120B | ![]() F-YHX200B | ![]() F-YHX90B | ![]() F-YZXJ60B | ![]() F-YZX60B | |
---|---|---|---|---|---|
除湿方式 | エコ・ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | デシカント | デシカント |
ナノイー | ナノイーX(48兆) | ナノイーX(48兆) | ナノイーX(48兆) | ナノイーX(48兆) | ナノイー |
最大除湿能力 (1日あたり) | 12.5L | 20L | 8.5L | 5.6L | 5.6L |
除湿可能面積 | 最大32畳 | 最大43畳 | 最大16畳 | 最大14畳 | 最大14畳 |
乾燥時間 (2kg) | 約90分 | 約58分 | 約97分 | 約108分 | 約108分 |
ルーバー | 上下自動・左右自動 | ツインルーバー上下自動・左右自動 | ツインルーバー上下自動・左右固定 | スイングルーバー上下自動・左右固定 | スイングルーバー上下自動・左右手動 | 大開口ルーバー
ワイド送風 | 幅約165cm | 幅約165cm | 幅約100cm | 幅約100cm | 幅約110cm |
梅雨モード | なし | あり | なし | なし | なし |
冬モード | なし | あり | あり | あり | なし |
仕上げモード | なし | なし | なし | なし | あり |
カラット キープモード | あり | あり | あり | あり | あり |
まるごとモード | なし | あり | なし | なし | なし |
内部乾燥 | あり | あり | あり | なし | なし |
部屋ケアモードケアキープモード | あり | あり | あり | あり | なし |
衣類ケアモード | あり | あり | あり | あり | なし |
寝具ケアモード | なし | なし | あり | あり | なし |
エコナビ カラッとセンサー | あり | あり | あり | あり | あり |
連続排水 | できる | できない | できない | できない | できない |
排水タンク容量 | 3.2L | 5L | 2.4L | 2L | 2L |
1時間あたりの 電気代目安 | 自動:7円 弱:7円 | 強:7円自動:11円 弱:11円 | まるごと強:11円自動:6円 弱:6円 | 強:6円自動:9円 | 自動:9円 |
運転音 | 自動:42dB 弱:37dB | 強:49dB自動:44dB 弱:39dB | まるごと強:49dB自動:43dB 弱:43dB | 強:49dB自動:39dB | 自動:39dB |
サイズ (幅×奥行×高さ) | 37×22.5×58.3cm | 37.8×29.6×66.2cm | 47×25×33.5cm | 17.7×43.6×33.5cm | 17.8×35.7×45.9 |
重さ | 13kg | 17.4kg | 10.5kg | 6.0kg | 6.0kg |
価格(税込)) | 約70,000円 | 約100,000円 | 約47,000円 | 約31,000円 | 約30,000円 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
パナソニック除湿機|タイプ別のおすすめ商品
- 1年を通して使う予定の人:F-YHX200B(ハイブリッド式)、F-YEX120B(エコ・ハイブリッド式)
- 除湿機能力は高いほうがいい人:F-YHX200B(ハイブリッド式、43畳、20L)
- 衣類乾燥は早いほうがいい人:F-YHX200B(ハイブリッド式、約58分)
- 電気代は抑えたい人:F-YEX120B(エコ・ハイブリッド式、1時間で7円)
- コスパ重視の人:F-YZX60B(デシカント式、約3万円)
除湿方式はエコ・ハイブリッド式



シャープとパナソニック除湿機を最安値で買う方法

シャープとパナソニック除湿機が買える場所は、ネットショップ(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)、公式サイト、家電量販店などです。
シャープとパナソニック除湿機を最安値で買いたい人は「ネットショップ(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)」を使いましょう。

なぜなら各ネットショップでは独自のポイントサービスを導入しており、2~10%程度ポイントが付与されるので、実質定価以下で買えるからです。
シャープ除湿機|タイプ別のおすすめ商品
- 1年を通して使う予定の人:CV-TH150(ハイブリッド式)
- 除湿機能力は高いほうがいい人:CV-T190(コンプレッサー式、47畳、1日18L)
- 衣類乾燥は早いほうがいい人:CV-TH150(ハイブリッド式、約57分)
- 電気代は抑えたい人:CV-T71(コンプレッサー式、1時間で6.5円)
- コスパ重視の人:CV-R60(デシカント式、約1.8万円)
除湿方式はハイブリッド式


パナソニック除湿機|タイプ別のおすすめ商品
- 1年を通して使う予定の人:F-YHX200B(ハイブリッド式)、F-YEX120B(エコ・ハイブリッド式)
- 除湿機能力は高いほうがいい人:F-YHX200B(ハイブリッド式、43畳、20L)
- 衣類乾燥は早いほうがいい人:F-YHX200B(ハイブリッド式、約58分)
- 電気代は抑えたい人:F-YEX120B(エコ・ハイブリッド式、1時間で7円)
- コスパ重視の人:F-YZX60B(デシカント式、約3万円)
除湿方式はエコ・ハイブリッド式



シャープとパナソニック除湿機についてよくある質問まとめ

シャープとパナソニック除湿機について、よくある質問と回答をまとめました。
まとめ:シャープとパナソニック除湿機を比較!どっちがいいかは目的次第

シャープとパナソニックの除湿機を比較した結果それぞれに良さがあり、絶対にどっちがおすすめとは言えません。

迷ったら最終的にあなたが除湿機に一番何を求めるのか?で決めればOKです。
シャープとパナソニック除湿機の性能比較
![]() シャープ除湿機 | ![]() パナソニック除湿機 | |
---|---|---|
機種の種類 | 9種類 | 5種類 |
除湿方式 | ②デシカント式 ③コンプレッサー式 | ①ハイブリッド式②エコ・ハイブリッド式 ③コンプレッサー式 | ①ハイブリッド式
除湿能力 (1日あたり) | 5.6~18L | 5.6~20L |
適用畳数 | 7~47畳 | 7~43畳 |
乾燥時間 (衣類2.0kg) | 57~180分 | 58~108分 |
1時間あたりの 電気代目安 (衣類乾燥) | 5.9~22円 | 6~26円 |
運転音 | 25~52dB | 38~49dB |
独自機能 | ②広角ワイドルーバー ③ホコリブロックプレフィルター ④24時間連続排水 ⑤4輪キャスター ⑥チャイルドロック | ①プラズマクラスター②ツインルーバー ③カラッとセンサー ④24時間連続排水 ⑤4輪キャスター ⑥チャイルドロック | ①ナノイーX
価格帯 | 1.8~8.5万円 | 3~10万円 |
除湿方式の特長比較
エコ・ハイブリッド (パナソニックのみ) | ハイブリッド | デシカント | コンプレッサー | |
---|---|---|---|---|
除湿能力(夏) | 高い | 高い | 普通 | 高い |
除湿能力(冬) | 普通 | 高い | 高い | 弱い |
電気代 | 安い | 普通 | 高い | 普通 |
本体価格 | 高い | 高い | 安い | 安い |
シャープの除湿機がおすすめな人
- 部屋干しの気になるニオイや、アレルギー対策を重視する人(プラズマクラスター)
- たくさんの機種の中から選びたい人
- デシカント式の除湿機がほしい人(パナソニックにはなし)
- コスパ重視の人(パナソニックより安い傾向)
パナソニックの除湿機がおすすめな人
- 衣類乾燥時のニオイ抑制や、空気中の有害物質を抑えたい人(ナノイーX)
- 機種の種類は少なくてもいい人
- 電気代を抑えたい人(エコ・ハイブリッド式はパナソニックのみ)
- 衣類の乾燥時間は早いほうがいい人
シャープ除湿機|タイプ別のおすすめ商品
- 1年を通して使う予定の人:CV-TH150(ハイブリッド式)
- 除湿機能力は高いほうがいい人:CV-T190(コンプレッサー式、47畳、1日18L)
- 衣類乾燥は早いほうがいい人:CV-TH150(ハイブリッド式)
- 電気代は抑えたい人:CV-T71(コンプレッサー式、1時間で6.5円)
- コスパ重視の人:CV-R60(デシカント式、約1.8万円)
パナソニック除湿機|タイプ別のおすすめ商品
シャープ除湿機|タイプ別のおすすめ商品
- 1年を通して使う予定の人:CV-TH150(ハイブリッド式)
- 除湿機能力は高いほうがいい人:CV-T190(コンプレッサー式、47畳、1日18L)
- 衣類乾燥は早いほうがいい人:CV-TH150(ハイブリッド式、約57分)
- 電気代は抑えたい人:CV-T71(コンプレッサー式、1時間で6.5円)
- コスパ重視の人:CV-R60(デシカント式、約1.8万円)
除湿方式はハイブリッド式


パナソニック除湿機|タイプ別のおすすめ商品
- 1年を通して使う予定の人:F-YHX200B(ハイブリッド式)、F-YEX120B(エコ・ハイブリッド式)
- 除湿機能力は高いほうがいい人:F-YHX200B(ハイブリッド式、43畳、20L)
- 衣類乾燥は早いほうがいい人:F-YHX200B(ハイブリッド式、約58分)
- 電気代は抑えたい人:F-YEX120B(エコ・ハイブリッド式、1時間で7円)
- コスパ重視の人:F-YZX60B(デシカント式、約3万円)
除湿方式はエコ・ハイブリッド式


