\ 【まもなく終了】楽天お買い物マラソン開催中 /

NE-UBS10CとNE-UBS10Aの違いを比較|口コミも紹介!パナソニック スチームオーブンレンジ

NE-UBS10CとNE-UBS10Aの違いを比較|口コミも紹介!パナソニック スチームオーブンレンジ

「 パナソニック スチームオーブンレンジNE-UBS10CNE-UBS10A違いを知りたい」
NE-UBS10CNE-UBS10Aどっちが自分に合っているのか知りたい」

家電のプロ

この記事はこんなお悩みをスッキリ解決する記事です。

2024年6月1日にパナソニックのオーブンレンジ「NE-UBS10C」が新発売

新型モデル発売にともない、NE-UBS10Aは型落ちとなりました。

本記事では家電量販店マネージャーの私が、NE-UBS10CとNE-UBS10Aの違いを徹底比較し、どちらがどんな人におすすめかについて解説しています。

この記事を読めば、あなたにぴったりのオーブンレンジが分かります。毎日の料理を楽しくしたい人は、ぜひ最後までご覧ください。

2025年6月1日新型モデルNE-UBS10DNE-BS9DNE-BS8D」が新発売
型落ちモデルとの比較はそれぞれ以下の記事をご覧ください。

この記事の結論

NE-UBS10CとNE-UBS10Aの違いは6つ

NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
カラーブラック
オフホワイト
ブラック
ホワイト
おまかせグリルありなし
お急ぎあたためありなし
凍ったままワンボウルメニューありなし
取説掲載レシピ数
(自動メニュー数)
267
(234)
333
(287)
価格(税込)158,400円約140,000円
(現在の入手価格)
【参考】
発売日
2024年6月1日2022年8月
NE-UBS10C(新型モデル)とNE-UBS10A(型落ちモデル)の比較表

NE-UBS10C(新型モデル)がおすすめな人

  • 最新型のオーブンレンジを使いたい人
  • 少しでも調理を楽にしたい人
  • 忙しくて時間に追われている人
  • 冷凍食品も混ぜてワンボウルレシピを使いたい人
  • メニュー数にこだわらない人

NE-UBS10A(型落ちモデル)がおすすめな人

  • 型落ちモデルでも気にならない人
  • あたため性能はそこそこでいい人
  • メニュー数はできるだけ多いほうがいい人
  • コスパ重視の人(価格差は約30,000円

NE-UBS10Cを最安値で買うならこちら↓

\ 3つの新機能搭載でさらに調理が簡単に /

\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中/
Amazonで探す
\【まもなく終了】楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
\新生活応援セール開催中/
Yahooショッピングで探す
家電のプロ

生産終了となった型落ちモデルは在庫限り今が狙い目コスパ重視の人におすすめです。

NE-UBS10Aを最安値で買うならこちら↓

\ 新型より約3万円安くてコスパ抜群 /

\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中/
Amazonで探す
\【まもなく終了】楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
\新生活応援セール開催中/
Yahooショッピングで探す

関連記事

タップできる目次

NE-UBS10CとNE-UBS10Aの違いを比較 パナソニック スチームオーブンレンジ

NE-UBS10CとNE-UBS10Aの違いを比較 パナソニック スチームオーブンレンジ

NE-UBS10C(新型モデル)NE-UBS10A(型落ちモデル)の違いは以下の6つです。

NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
カラーブラック
オフホワイト
ブラック
ホワイト
おまかせグリルありなし
お急ぎあたためありなし
凍ったままワンボウルメニューありなし
取説掲載レシピ数
(自動メニュー数)
267
(234)
333
(287)
価格(税込)158,400円約140,000円
(現在の入手価格)
【参考】
発売日
2024年6月1日2022年8月
NE-UBS10C(新型モデル)とNE-UBS10A(型落ちモデル)の比較表

新旧モデル共通の特長は「NE-UBS10CとNE-UBS10A共通の特長」をご覧ください。

項目タップで飛べます

カラーのホワイトがオフホワイトに変更

NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
カラーブラック
オフホワイト
ブラック
ホワイト
NE-UBS10C(新型モデル)とNE-UBS10A(型落ちモデル)の比較表

本体カラーのブラックは共通ですが、ホワイトがオフホワイトに変わり、少しくすみがかった白になりました。

NE-UBS10Cのオフホワイト
NE-UBS10Cのオフホワイト
NE-UBS10Aのホワイト
NE-UBS10Aのホワイト

NE-UBS10C(新型モデル)に「おまかせグリル」が新搭載

NE-UBS10C(新型モデル)に「おまかせグリル」が新たに搭載されました。

NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
おまかせグリルありなし
NE-UBS10C(新型モデル)とNE-UBS10A(型落ちモデル)の比較表

好みの分量の食材をのせてスマホでスキャンすれば、一品完成。冷蔵の食材はもちろん、冷凍の食材もおいしく焼き上げます。

家電のプロ

冷蔵庫・冷凍庫にある余り物を、「とりあえず調理してほしい」という要望に応えた機能です。

おまかせグリル
引用:パナソニック公式サイト

NE-UBS10C(新型モデル)に「お急ぎあたため」が新搭載

NE-UBS10C(新型モデル)に「お急ぎあたため」が新たに搭載されました。

NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
お急ぎあたためありなし
NE-UBS10C(新型モデル)とNE-UBS10A(型落ちモデル)の比較表

お弁当や総菜の加熱時間を、NE-UBS10A(型落ちモデル)より最大約38%短縮できます。

お急ぎあたため
引用:パナソニック公式サイト

加熱時間の短縮例

  • 【通常】お弁当あたため⇒500Wで4分30秒
  • 【お急ぎあたため】お弁当あたため⇒500W/2分46秒(38%時短
家電のプロ

忙しい朝や時間に追われている人にはありがたい機能ですね。

NE-UBS10C(新型モデル)に「凍ったままワンボウルメニュー」が新搭載

NE-UBS10C(新型モデル)に「凍ったままワンボウルメニュー」が新たに搭載されました。

NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
凍ったままワンボウルメニューありなし
NE-UBS10C(新型モデル)とNE-UBS10A(型落ちモデル)の比較表

下ごしらえした材料を耐熱ガラス製ボウルに入れて、あとはレンジにおまかせで簡単に料理ができる「ワンボウルメニュー」。

家電のプロ

NE-UBS10A(型落ちモデル)は冷蔵食品のみ対応でしたが、NE-UBS10C(新型モデル)では「冷蔵・冷凍」の食材混在でもOKとなりました。

凍ったままワンボウル
引用:パナソニック公式サイト

取説掲載レシピ数(自動メニュー数)はNE-UBS10A(型落ちモデル)の方が多い

NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
取説掲載レシピ数
(自動メニュー数)
267
(234)
333
(287)
NE-UBS10C(新型モデル)とNE-UBS10A(型落ちモデル)の比較表

取説掲載レシピ数(自動メニュー数)は、NE-UBS10A(型落ちモデル)の方が多いです。

家電のプロ

メニュー数が多すぎて逆に使いにくいという声があったので、あえてメニュー数を減らしたと予想します。

価格の差は約30,000円

NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
価格(税込)158,400円約140,000円
(現在の入手価格)
NE-UBS10C(新型モデル)とNE-UBS10A(型落ちモデル)の比較表

NE-UBS10C(新型モデル)とNE-UBS10A(型落ちモデル)の価格の差は約30,000円です。

新旧での大きな違い

おまかせグリル」「お急ぎあたため」「凍ったままワンボウルメニュー」の3つの機能がプラス。

家電のプロ

上記3つの機能の追加を考えれば、価格差3万円以上の価値がNE-UBS10C(新型モデル)にはあるといえます。

NE-UBS10Cを最安値で買うならこちら↓

\ 3つの新機能搭載でさらに調理が簡単に /

\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中/
Amazonで探す
\【まもなく終了】楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
\新生活応援セール開催中/
Yahooショッピングで探す
家電のプロ

生産終了となった型落ちモデルは在庫限り今が狙い目コスパ重視の人におすすめです。

NE-UBS10Aを最安値で買うならこちら↓

\ 新型より約3万円安くてコスパ抜群 /

\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中/
Amazonで探す
\【まもなく終了】楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
\新生活応援セール開催中/
Yahooショッピングで探す

関連記事

NE-UBS10CとNE-UBS10A共通の特長 パナソニック スチームオーブンレンジ

NE-UBS10CとNE-UBS10A共通の特長 パナソニック スチームオーブンレンジ

NE-UBS10CとNE-UBS10Aで、主な共通の特長は以下の6つです。

以下の項目タップで飛べます

新旧モデル違いは「NE-UBS10CとNE-UBS10Aの違いを比較」をご覧ください。

両面グリルで裏返さずにすばやく焼き上げ

家電のプロ

秘密は予熱いらずの「大火力極め焼きヒーター」と発熱する「ヒートグリル皿」で、食材を両面からすばやく焼き上げます。忙しい朝も平日の夜もかんたん便利です。

大火力極め焼きヒーター
引用:パナソニック公式サイト
家電のプロ

ハンバーグはタネをヒートグリル皿に並べてスタートボタンを押すだけ。2人分なら、約14分で完成します。

ふだんのメニューも、ビストロなら裏返さずにすばやく焼き上げ。忙しい朝も平日の夜もかんたん便利。
引用:パナソニック公式サイト
家電のプロ

トーストにも裏返し不要で一気に4枚焼き上げ可能。1枚両面約4分5秒で完成します。

トーストにも裏返し不要で、一気に4枚焼き上げ可能。1枚両面約4分5秒で完成します。
引用:パナソニック公式サイト

食材を解凍せずにそのままグリルへ

週末に下ごしらえしておけば、忙しい平日も解凍しながら一気に焼き上げ。肉や魚と野菜が一緒にとれるメニューも搭載。

食材を解凍せずにそのままグリルへ
引用:パナソニック公式サイト
家電のプロ

ビストロなら食品の温度が冷凍か常温かセンサーで判別し、冷凍の場合は高火力のヒーターで解凍しながら一気に焼き上げます。

センサーとヒーターで、冷凍から一気に焼き上げ
引用:パナソニック公式サイト

異なるメニューを同時に調理 できる「合わせ技セット」

家電のプロ

上段で焼き物、下段で煮物や汁物などを同時調理ができて時短になります。

上段で焼き物、下段で煮物や汁物などを同時調理可能
引用:パナソニック公式サイト

【上段グリル】焼き物・揚げ物 + 【下段レンジ】煮物・ゆで物・汁物・炒め物で調理。

家電のプロ

別々で調理するより調理時間を25%短縮できます。

【上段グリル】焼き物・揚げ物 + 【下段レンジ】煮物・ゆで物・汁物・炒め物
引用:パナソニック公式サイト

幅広い温度帯でこだわりに応える、低温70℃~高火力300℃オーブン

低温70℃~高火力300℃のオーブンでじっくり加熱する低温メニューから、高火力で一気に焼き上げるメニューまで。日常はもちろん、特別な1日を彩る料理にもおいしく応えます。

幅広い温度帯でこだわりに応える、低温70℃~高火力300℃オーブン
引用:パナソニック公式サイト

買った後もスマホでメニューが増やせるキッチンポケットアプリ

キッチンポケットアプリは、人とレシピとキッチン家電をつなげる「食」のサービスアプリです。

買った後もスマホでメニューが増やせるキッチンポケットアプリ
引用:パナソニック公式サイト
家電のプロ

毎日メニューが更新される「おすすめ」や、食材からの「レシピ検索」、食材の管理もできます。

コンパクト設計かつ普段使いにうれしい機能が多数

30Lでも高さ45cmのスペースにおけるローフォルムのコンパクト設計なので、設置場所のお悩みを解消します。

省スペース
引用:パナソニック公式サイト

画面は好みで選べます。標準タイプ(黒)に加え、イラスト入りの落ち着いたトーンのタイプと、カラフルなタイプの3シュルうから選択可能です。

お好みで選べる画面デザイン
引用:パナソニック公式サイト

ソフトダンパー採用ドアは、ドアが閉まる手前で手を離してもやさしくスムーズに閉まります

ソフトダンパー採用ドア
引用:パナソニック公式サイト

ロック機能(チャイルドロック)は、幼いお子様が誤ってボタンやダイヤルに触れても、操作を受け付けないようにロックする機能です。

ロック機能(チャイルドロック)
引用:パナソニック公式サイト
家電のプロ

我が家は子どもが小さいので、ロック機能はとても重宝しています。

NE-UBS10CとNE-UBS10Aの共通スペック

NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
タイプ総庫内容量30L
カラーブラック
オフホワイト
外形寸法幅494mm×奥行435mm×高さ370mm
庫内寸法幅394mm×奥行309mm×高さ235mm
質量(本体のみ)20kg
センサー高精細・64眼スピードセンサー
グリル機能・加熱方式:大火力極め焼きヒーター
・スピードグリル加熱
・両面グリル:○
・消費電力:1350W
・ヒーター出力:1330W
レンジ機能・自動出力(最高出力):1000W
・手動出力:800・600・500・300・150W(相当)・300Wスチーム
・2品同時あたため
・芯までほぐせる解凍
スチーム機能・スピードスチーム機構/100℃・95~60℃(低温スチーム)
・過熱水蒸気:○
・スチームプラス:○
オーブン機能・加熱方式:2段調理・コンベクションオーブン
・オーブン段数:2段
・消費電力:1400W
・ヒーター出力:1380W
・温度調節(調節範囲):70~300℃
専用付属品ヒートグリル皿(1枚)
角皿(2枚)
取扱説明書
レシピブック
使いこなしガイド
NE-UBS10C(新型モデル)とNE-UBS10A(型落ちモデル)の共通スペック表

NE-UBS10Cを最安値で買うならこちら↓

\ 3つの新機能搭載でさらに調理が簡単に /

\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中/
Amazonで探す
\【まもなく終了】楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
\新生活応援セール開催中/
Yahooショッピングで探す
家電のプロ

生産終了となった型落ちモデルは在庫限り今が狙い目コスパ重視の人におすすめです。

NE-UBS10Aを最安値で買うならこちら↓

\ 新型より約3万円安くてコスパ抜群 /

\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中/
Amazonで探す
\【まもなく終了】楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
\新生活応援セール開催中/
Yahooショッピングで探す

関連記事

新型モデルNE-UBS10Cの特長を分かりやすい画像で解説

(画像タップで楽天市場の商品説明に飛びます)

NE-UBS10Cを最安値で買うならこちら↓

\ 3つの新機能搭載でさらに調理が簡単に /

\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中/
Amazonで探す
\【まもなく終了】楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
\新生活応援セール開催中/
Yahooショッピングで探す

関連記事

NE-UBS10CとNE-UBS10A パナソニック スチームオーブンレンジがおすすめな人

NE-UBS10CとNE-UBS10A パナソニック スチームオーブンレンジがおすすめな人

NE-UBS10C(新型モデル)とNE-UBS10A(型落ちモデル)、それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。

NE-UBS10C(新型モデル)がおすすめな人

NE-UBS10C(新型モデル)がおすすめな人の特徴は以下の通りです。

NE-UBS10C(新型モデル)がおすすめな人
  • 最新型のオーブンレンジを使いたい人
  • 少しでも調理を楽にしたい人
  • 忙しくて時間に追われている人
  • 冷凍食品も混ぜてワンボウルレシピを使いたい人
  • メニュー数にこだわらない人
家電のプロ

料理が大好きで性能をフルに使いこなしたい人に、とくにNE-UBS10C(新型モデル)はおすすめです。

NE-UBS10Cを最安値で買うならこちら↓

\ 3つの新機能搭載でさらに調理が簡単に /

\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中/
Amazonで探す
\【まもなく終了】楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
\新生活応援セール開催中/
Yahooショッピングで探す

関連記事

NE-UBS10A(型落ちモデル)がおすすめな人

NE-UBS10A(型落ちモデル)がおすすめな人の特徴は以下の通りです。

NE-UBS10A(型落ちモデル)がおすすめな人
  • 型落ちモデルでも気にならない人
  • あたため性能はそこそこでいい人
  • メニュー数はできるだけ多いほうがいい人
  • コスパ重視の人(価格差は約30,000円
家電のプロ

生産終了となった型落ちモデルは在庫限り今が狙い目コスパ重視の人におすすめです。

NE-UBS10Aを最安値で買うならこちら↓

\ 新型より約3万円安くてコスパ抜群 /

\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中/
Amazonで探す
\【まもなく終了】楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
\新生活応援セール開催中/
Yahooショッピングで探す

関連記事

新型NE-UBS10Cと型落ちNE-UBS10Aの口コミ

口コミまとめ

新型NE-UBS10Cと型落ちNE-UBS10Aの口コミは以下の通りです。

新型NE-UBS10Cの口コミ

悪い口コミ

  1. (40代男性) 高機能なのは良いのですが、全ての機能を使いこなせていません。タッチパネルのメニュー階層が少し複雑で、目的の機能を探すのに手間取ることがあります。もう少しシンプルな操作性のモデルでも良かったかもしれません。価格もかなり高かったですし…。
  2. (30代女性) オーブン機能に期待して購入しましたが、思ったより焼きムラが出ます。とくにクッキーなど、一度にたくさん焼くと手前と奥で焼き色に差が出ることがあり、途中で天板の向きを変えるなど工夫が必要です。高価格帯なので少し残念な点です。
  3. (50代男性) 購入前にサイズは確認しましたが、実際にキッチンに設置するとかなりの存在感です。奥行きもあるので、設置場所には余裕が必要です。性能には満足していますが、もう少しコンパクトな設計だと日本のキッチンには合いやすいのではと感じました。
  4. (20代女性) スマホ連携機能はあまり使っていません。初期設定で少し手間取ったのと、アプリを開いて操作するより本体で直接操作した方が早いと感じることが多いです。この機能がない分、もう少し価格が抑えられていたら嬉しかったです。
  5. (60代男性) 動作音が少し気になりますね。とくにオーブンやグリルを使っている時のファンの音が思ったより大きいです。静かな時間帯に使うのは少し気を遣います。以前使っていた古いレンジの方が静かだったように感じます。この点は改善してほしいです。

良い口コミ

  1. (30代女性) デザインがスタイリッシュでキッチンが一気におしゃれになりました!機能も豊富で、とくに「凍ったままグリル」は忙しい時に本当に助かります。解凍の手間なく、冷凍のお肉や魚が美味しく焼けるのには感動しました。お手入れもフラット庫内で拭きやすく、清潔に保てています。
  2. (40代男性) 料理好きにはたまらない多機能オーブンレンジです。オーブンの火力が強く、パンやお菓子作りも本格的に楽しめます。スマホアプリと連携してレシピ提案や遠隔操作ができるのも便利。価格は高めですが、性能を考えれば納得です。買ってよかった!
  3. (50代女性) スチーム機能が秀逸です。茶碗蒸しや蒸し野菜が手軽に美味しく作れるようになりました。油を使わないヘルシーな料理が増えて嬉しいです。操作もタッチパネルで直感的。最初はボタンの多さに戸惑いましたが、慣れれば問題ありません。庫内が広いのも良いですね。
  4. (20代男性) 自動メニューが豊富で、料理初心者でも失敗なく美味しいものが作れます。とくに揚げ物の温め直しは、まるで揚げたてのようにサクサクになるので驚きました。コンビニ弁当の温めムラも少なく、ストレスフリーです。一人暮らしの強い味方です。
  5. (60代女性) 夫婦二人暮らしですが、少し大きめの料理を作る際にも庫内が広くて助かります。グラタン皿も余裕で入ります。自動お手入れ機能も付いているので、面倒な庫内の掃除が楽になりました。長く大切に使っていきたいと思える製品です。

NE-UBS10Cを最安値で買うならこちら↓

\ 3つの新機能搭載でさらに調理が簡単に /

\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中/
Amazonで探す
\【まもなく終了】楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
\新生活応援セール開催中/
Yahooショッピングで探す

関連記事

型落ちNE-UBS10Aの口コミ

悪い口コミ

  1. (40代男性) 機能が豊富すぎて、全ての機能を使いこなすのは難しいと感じます。説明書を読んでも、どの調理にどのモードが最適なのか直感的に分かりにくいことがあります。結局、いつも使う機能は限られてしまい、宝の持ち腐れになっている気がします。もう少しシンプルな操作体系だと嬉しいです。
  2. (30代女性) 動作音が思ったよりも大きいように感じます。とくに夜間に電子レンジ機能を使うと、ブーンという音が少し気になります。以前使っていたモデルより音が響く気がします。また、タッチパネルの感度が良すぎて、濡れた手で触ると誤操作してしまうことがたまにあります。
  3. (50代男性) 価格が高めだったので期待していましたが、オーブン機能で少し焼きムラが出ることがあります。とくにクッキーやパンを焼く際に、置く場所によって焼き色が均一にならないのが残念です。天板の向きを変えるなど工夫が必要だと感じています。もう少しパワーがあればとも思います。
  4. (20代女性) 思っていたよりも庫内が少し狭く感じます。大きめのピザや、高さのあるケーキ型などはギリギリ入らないことがありました。購入前に、普段使っている耐熱皿などが入るか、しっかりサイズを確認すればよかったです。奥行きがもう少しあれば、より使いやすかったと思います。
  5. (60代男性) スマートフォン連携機能を使ってみたくて購入しましたが、Wi-Fiの接続設定やアプリの操作に手間取りました。高齢者には少しハードルが高いかもしれません。結局、ほとんどアプリ機能は使っておらず、もう少しシンプルなモデルでも良かったかなと感じています。

良い口コミ

  1. (30代女性) デザインがスタイリッシュでキッチンが一気におしゃれになりました。タッチパネル操作もスマホ感覚で分かりやすいです。「凍ったままグリル」機能は本当に便利で、解凍の手間なくお肉や魚が美味しく焼けるので、忙しい日の夕食作りに大活躍しています。お手入れもフラットな庫内で楽ちんです。
  2. (40代男性) 多機能ですが、オートメニューが豊富なので料理の幅が広がりました。とくに「ワンボウルパスタ」は、材料を入れてボタンを押すだけで本格的な味に仕上がり驚きました。温めムラも少なく、冷凍ご飯もふっくら温まります。スマホアプリとの連携で、レシピ検索や調理設定が手軽にできるのも良いですね。
  3. (50代女性) スチーム機能が充実していて、蒸し野菜や茶碗蒸しが手軽に美味しく作れます。庫内上部のヒーターが露出していないので、拭き掃除がとても楽になりました。以前使っていたオーブンレンジと比べて、庫内を清潔に保ちやすいのが嬉しいです。操作音も比較的静かで気になりません。
  4. (20代男性) アプリ連携が想像以上に便利です。外出先からレシピを探して、帰宅時間に合わせて予熱を開始できるのは助かります。シンプルな見た目も気に入っています。一人暮らしのキッチンにも収まるサイズ感で、機能性を考えるとコスパが良いと感じました。冷凍食品の温めも均一で満足です。
  5. (60代女性) 表示が大きく見やすいですし、基本的な温めや解凍の操作はシンプルで分かりやすいです。ボタンの反応も良く、ストレスなく使えています。食品の温度を検知して自動で温め時間を調整してくれる機能のおかげで、温めすぎる失敗がなくなりました。掃除が楽な点も高齢者には助かります。
家電のプロ

生産終了となった型落ちモデルは在庫限り今が狙い目コスパ重視の人におすすめです。

NE-UBS10Aを最安値で買うならこちら↓

\ 新型より約3万円安くてコスパ抜群 /

\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中/
Amazonで探す
\【まもなく終了】楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
\新生活応援セール開催中/
Yahooショッピングで探す

関連記事

NE-UBS10CとNE-UBS10A パナソニック スチームオーブンレンジを最安値で買う方法

最安値で買う方法

NE-UBS10CとNE-UBS10A パナソニック スチームオーブンレンジが買える場所は、ネットショップ(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)、公式サイト、家電量販店などです。

NE-UBS10CとNE-UBS10A パナソニック スチームオーブンレンジを最安値で買いたい人は「ネットショップ(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)」を使いましょう。

家電のプロ

なぜなら各ネットショップでは独自のポイントサービスを導入しており、2~10%程度ポイントが付与されるので、実質定価以下で買えるからです。

NE-UBS10Cを最安値で買うならこちら↓

\ 3つの新機能搭載でさらに調理が簡単に /

\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中/
Amazonで探す
\【まもなく終了】楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
\新生活応援セール開催中/
Yahooショッピングで探す
家電のプロ

生産終了となった型落ちモデルは在庫限り今が狙い目コスパ重視の人におすすめです。

NE-UBS10Aを最安値で買うならこちら↓

\ 新型より約3万円安くてコスパ抜群 /

\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中/
Amazonで探す
\【まもなく終了】楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
\新生活応援セール開催中/
Yahooショッピングで探す

関連記事

パナソニック スチームオーブンレンジについてよくある質問まとめ

パナソニック スチームオーブンレンジについてよくある質問まとめ

パナソニック スチームオーブンレンジについて、よくある質問と回答をまとめました。

スチームオーブンレンジとは何ですか?

スチームオーブンレンジは、電子レンジとオーブンに加え、スチーム機能を搭載した調理家電です。食材に直接スチームを当てることで、ふっくらと美味しく調理できます。

スチームオーブンレンジのメリットは何ですか?

スチームオーブンレンジのメリットは次のとおりです。

  • 食材の栄養価を壊さずに調理できる
  • 食材のうま味を引き出せる
  • 食材のパサつきを抑えられる
  • 調理時間を短縮できる

スチームオーブンレンジのデメリットは何ですか?

スチームオーブンレンジのデメリットは次のとおりです。

  • 価格が比較的高価である
  • 設置スペースが大きい
  • 水が必要である

スチームオーブンレンジの掃除方法は?

スチームオーブンレンジは、庫内、水タンク、ターンテーブルなどを定期的に掃除する必要があります。掃除方法は、機種によって異なるので、取扱説明書をご確認ください。

買ってはいけないオーブンレンジの特徴を教えてください。

以下の5つの条件に当てはまるオーブンレンジは買ってはいけません。

  • 庫内が狭い
  • 温度設定ができない
  • 機能が多すぎる
  • 置き場所に合わない
  • 中古品

詳しくは以下の記事をご覧ください。

主婦におすすめのオーブンレンジはどれですか?

詳しくは以下の記事をご覧ください。

パナソニックビストロの型落ちならどれがいいですか?

使う人の用途や目的次第なので、詳しくは以下の記事をご覧ください。

NE-UBS10CとNE-UBS10Aの違いを比較 パナソニック スチームオーブンレンジまとめ

NE-UBS10CとNE-UBS10Aの違いを比較 パナソニック スチームオーブンレンジまとめ

NE-UBS10CとNE-UBS10A パナソニック スチームオーブンレンジの違いを比較しました。

両者の違いは6つだけで、他の機能や性能は同じです。

この記事の結論

NE-UBS10CとNE-UBS10Aの違いは6つ

NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10C(新型モデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
NE-UBS10A(型落ちモデル)
カラーブラック
オフホワイト
ブラック
ホワイト
おまかせグリルありなし
お急ぎあたためありなし
凍ったままワンボウルメニューありなし
取説掲載レシピ数
(自動メニュー数)
267
(234)
333
(287)
価格(税込)158,400円約140,000円
(現在の入手価格)
【参考】
発売日
2024年6月1日2022年8月
NE-UBS10C(新型モデル)とNE-UBS10A(型落ちモデル)の比較表

NE-UBS10C(新型モデル)がおすすめな人

  • 最新型のオーブンレンジを使いたい人
  • 少しでも調理を楽にしたい人
  • 忙しくて時間に追われている人
  • 冷凍食品も混ぜてワンボウルレシピを使いたい人
  • メニュー数にこだわらない人

NE-UBS10A(型落ちモデル)がおすすめな人

  • 型落ちモデルでも気にならない人
  • あたため性能はそこそこでいい人
  • メニュー数はできるだけ多いほうがいい人
  • コスパ重視の人(価格差は約30,000円

NE-UBS10Cを最安値で買うならこちら↓

\ 3つの新機能搭載でさらに調理が簡単に /

\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中/
Amazonで探す
\【まもなく終了】楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
\新生活応援セール開催中/
Yahooショッピングで探す
家電のプロ

生産終了となった型落ちモデルは在庫限り今が狙い目コスパ重視の人におすすめです。

NE-UBS10Aを最安値で買うならこちら↓

\ 新型より約3万円安くてコスパ抜群 /

\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中/
Amazonで探す
\【まもなく終了】楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
\新生活応援セール開催中/
Yahooショッピングで探す

関連記事

パナソニック スチームオーブンレンジ ビストロ 30L 選べる2色 NE-UBS10C
総合評価
( 5 )
メリット
  • おまかせグリルあり
  • お急ぎあたためあり
  • 凍ったままワンボウルメニュー あり
デメリット
  • メニュー数が少ない
  • 値段が高い
タップできる目次