\ 0のつく日でポイント+4倍 /
【本日限定】4/30(日)23:59まで
2025年6月1日にパナソニックの全自動洗濯機「NA-FA10H5」が新発売。
新型モデル発売にともない、NA-FA10H3は型落ちとなりました。
本記事では家電量販店マネージャーの私が、NA-FA10H5とNA-FA10H3の違いを徹底比較し、どちらがどんな人におすすめかについて解説しています。
この記事を読めば、どっちがあなたにぴったりの洗濯機かが分かります。ぜひ最後までご覧ください。
NA-FA10H5とNA-FA10H3の違い
![]() NA-FA10H5(新型モデル) | ![]() NA-FA10H3(型落ち) | |
---|---|---|
運転目安時間 | 34分 | 37分 |
消費電力量 | 50Wh | 60Wh |
標準水使用量 | 102L | 110L |
重さ | 43kg | 44kg |
価格(税込) | 183,000円 | (現在の入手価格) | 100,000円
【参考】 発売日 | 2025年6月1日 | 2024年6月1日 |
NA-FA10H5(新型モデル)がおすすめな人
- 洗濯時間は早いほうがいい人
- 省エネ性は高いほうがいい人
NA-FA10H3(型落ち)がおすすめな人
- 洗濯時間は気にしない人
- 省エネ性は気にしない人
- コスパ重視の人(新型より約8.3万円安い)
\ 時短と省エネ性がアップ /


型落ちは在庫限りで今が狙い目。コスパ重視の人におすすめです。
\ 新型モデルより約8.3万円安くてコスパ抜群 /

関連記事
NA-FA10H5とNA-FA10H3の違いを比較 パナソニック全自動洗濯機

NA-FA10H5(新型モデル)とNA-FA10H3(型落ち)の違いは以下の通りです。
![]() NA-FA10H5(新型モデル) | ![]() NA-FA10H3(型落ち) | |
---|---|---|
運転目安時間 | 34分 | 37分 |
消費電力量 | 50Wh | 60Wh |
標準水使用量 | 102L | 110L |
重さ | 43kg | 44kg |
価格(税込) | 183,000円 | (現在の入手価格) | 100,000円
【参考】 発売日 | 2025年6月1日 | 2024年6月1日 |
以下の項目タップで飛べます
運転目安時間(新型NA-FA10H5は34分、型落ちNA-FA10H3は37分)
![]() NA-FA10H5(新型モデル) | ![]() NA-FA10H3(型落ち) | |
---|---|---|
運転目安時間 | 34分 | 37分 |
運転目安時間について、新型NA-FA10H5は34分、型落ちNA-FA10H3は37分です。
「おまかせコース」の工程を見直すことにより、洗浄力をキープしたまま時短に成功しました。

「おまかせコース」は、一言でいうと洗濯機が自動で最適な洗い方を判断してくれる、普段着洗い向けの基本的なコースです。
おまかせコースの特徴
- 自動で設定:洗濯物の量(重さ)をセンサーが検知し、それに合わせて最適な水量、洗剤量(自動投入の場合)、洗い時間、すすぎ回数、脱水時間などを自動で設定してくれます。
- 手間いらず:あなたは洗濯物を入れてスタートボタンを押すだけで、細かい設定をする必要がありません。
- 日常の洗濯に最適:綿、麻、合成繊維などの普段着ている衣類(Tシャツ、ワイシャツ、下着、タオルなど)を洗うのに適しています。
- バランスの取れた洗い方:汚れ落ち、節水性、省エネ性のバランスを考慮した運転を行います。
消費電力量(新型NA-FA10H5は50Wh、型落ちNA-FA10H3は60Wh)
![]() NA-FA10H5(新型モデル) | ![]() NA-FA10H3(型落ち) | |
---|---|---|
消費電力量 | 50Wh | 60Wh |
消費電力量について、新型NA-FA10H5は50Wh、型落ちNA-FA10H3は60Whです。
消費電力と消費電力量の違いについて
消費電力と消費電力量は、どちらも電気の使用量に関わる言葉ですが意味が異なります。
1. 消費電力
- 意味: 電気製品がその瞬間にどれくらいの電気エネルギーを使っているかを示す値です。電気を消費する「勢い」や「強さ」を表します。
- 単位: ワット (W) または キロワット (kW) (1kW = 1000W)
- 例:
- ドライヤーの消費電力が1200Wであれば、それはドライヤーを使っている瞬間に1200Wの電気を消費していることを意味します。
- テレビの消費電力が100Wであれば、テレビをつけている間、常に100Wのペースで電気を消費していることになります。
2. 消費電力量
- 意味: ある一定の時間の間に、電気製品が実際に消費した電気エネルギーの総量を示す値です。
- 単位: ワット時 (Wh) または キロワット時 (kWh) (1kWh = 1000Wh)
- 計算式: 消費電力量 (Wh) = 消費電力 (W) × 使用時間 (h)
- 例:
- 消費電力1200Wのドライヤーを10分間(1/6時間)使った場合: 1200W × (1/6)h = 200Wh の消費電力量となります。
- 消費電力100Wのテレビを3時間つけた場合: 100W × 3h = 300Wh の消費電力量となります。
- 重要: 電気料金の請求書に記載されている「ご使用量」は、この消費電力量 (kWh) を指します。
まとめ
- 消費電力 (W): 電気を使う「勢い」(瞬間的なパワー)
- 消費電力量 (Wh, kWh): 実際に使った電気の「総量」(一定期間のエネルギー量)
水道に例えると消費電力は蛇口から水が出る「勢い(流量)」、消費電力量はバケツに溜まった「水の量」と考えると分かりやすいかもしれません。
1年間の電気代を比較
- 【新型NA-FA10H5】50Wh×0.031円×365日=566円
- 【型落ちNA-FA10H3】60Wh×0.031円×365日=679円
- 【電気代の差額】679円-566円=113円
※電気料金は全国家庭電気製品公正取引協議会「電力料金目安単価」から1kWhあたり31円(1Whあたり0.031円)として計算しています。
標準水使用量(新型NA-FA10H5は103L、型落ちNA-FA10H3は110L)
![]() NA-FA10H5(新型モデル) | ![]() NA-FA10H3(型落ち) | |
---|---|---|
標準水使用量 | 103L | 110L |
標準水使用量について、新型NA-FA10H5は103L、型落ちNA-FA10H3は110Lです。
1年間の水道代を比較
- 【新型NA-FA10H5】103L×0.262円×365日=9,850円
- 【型落ちNA-FA10H3】110L×0.262円×365日=10,519円
- 【水道代の差額】10,519円-9,850円=669円
※計算式の「0.262円」は済んでいる地域により多少変わります。
重さ(新型NA-FA10H5は43kg、型落ちNA-FA10H3は44kg)
![]() NA-FA10H5(新型モデル) | ![]() NA-FA10H3(型落ち) | |
---|---|---|
重さ | 43kg | 44kg |
重さについて、新型NA-FA10H5は43kg、型落ちNA-FA10H3は44kgです。
サイズは幅599 × 奥行628× 高さ1,024mmで全く同じです。
洗濯機は一度設置してしまえば動かすものではないので、個人的にはそこまで気にしなくて良いと思います。
2機種の価格差は約83,000円(型落ちNA-FA10H3のほうが安い)
![]() NA-FA10H5(新型モデル) | ![]() NA-FA10H3(型落ち) | |
---|---|---|
価格(税込) | 168,000円 | (現在の入手価格) | 85,000円
新型NA-FA10H5と型落ちNA-FA10H3の価格差は約83,000円。
価格以外の違いは「洗濯時間の短縮、省エネ性アップ」だけです。
私個人の意見としては、価格差83,000円を出してまで新型が欲しいかと言われたら、正直悩みます。
\ 時短と省エネ性がアップ /


型落ちは在庫限りで今が狙い目。コスパ重視の人におすすめです。
\ 新型モデルより約8.3万円安くてコスパ抜群 /

関連記事
新型NA-FA10H5の特長を分かりやすい画像で解説

新型NA-FA10H5の特長は以下の通りです。(画像タップで楽天市場の商品説明に飛びます)
\ 時短と省エネ性がアップ /

関連記事
NA-FA10H5とNA-FA10H3 パナソニック全自動洗濯機がおすすめな人

NA-FA10H5(新型モデル)とNA-FA10H3(型落ち)、それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。
以下の項目タップで飛べます
NA-FA10H5(新型モデル)がおすすめな人
NA-FA10H5(新型モデル)がおすすめな人の特徴は以下の通りです。
- 洗濯時間は早いほうがいい人
- 省エネ性は高いほうがいい人
\ 時短と省エネ性がアップ /

関連記事
NA-FA10H3(型落ち)がおすすめな人
NA-FA10H3(型落ち)がおすすめな人の特徴は以下の通りです。
- 洗濯時間は気にしない人
- 省エネ性は気にしない人
- コスパ重視の人(新型より約8.3万円安い)

型落ちは在庫限りで今が狙い目。コスパ重視の人におすすめです。
\ 新型モデルより約8.3万円安くてコスパ抜群 /

関連記事
新型NA-FA10H5と型落ちNA-FA10H3の口コミ

新型NA-FA10H5と型落ちNA-FA10H3の口コミは以下の通りです。
新型NA-FA10H5の口コミ
新商品のため口コミが集まり次第、追記いたします。
型落ちNA-FA10H3の口コミ
悪い口コミ
- (30代男性) 乾燥機能が付いていないのがやはり不便でした。簡易的な送風乾燥はありますが、厚手の衣類や天気の悪い日が続くと乾ききりません。結局、浴室乾燥機を使うことが多いので、乾燥機能を重視するなら別のモデルを検討すべきでした。
- (40代女性) 購入前に寸法は確認しましたが、実際に設置してみると想像以上に大きく感じました。我が家の狭い洗面所では存在感があります。搬入経路もギリギリだったので、購入を検討されている方は設置スペースと搬入経路の確認を念入りにすることをおすすめします。
- (50代男性) 最新モデルということもあり、価格は他の縦型洗濯機と比較すると少し高めに感じました。基本的な洗濯性能には満足していますが、もう少し手頃な価格だと嬉しかったです。長く使えることを期待して購入を決めました。
- (20代女性) 糸くずフィルターの掃除が少し手間に感じます。フィルターが奥まった位置にあり、毎回取り外して水洗いするのが面倒です。もう少し手軽に、さっとゴミを捨てられるような構造だと嬉しいのですが。フィルターの捕集能力自体は問題ないと思います。
- (40代男性) 洗濯物の量が多い時や、脱水時に偏りが出た場合に、思ったよりも振動と音が気になることがあります。NA-FA10H5夜間は少し気を使います。設置する床の強度や水平具合にもよるのかもしれませんが、静音性を最優先する方は少し注意が必要かもしれません。
良い口コミ
- (40代男性) 子供の泥んこになったユニフォームも予洗いなしで投入していますが、驚くほどきれいに洗い上げてくれます。以前使っていた洗濯機では考えられなかった洗浄力です。操作パネルもシンプルで分かりやすく、機械が苦手な妻もすぐに使いこなせています。
- (30代女性) 10kgの大容量なので、家族4人分の洗濯物も週末にまとめて洗えて助かっています。平日の洗濯回数が減り、時間に余裕ができました。洗剤の自動投入機能も計量の手間が省けて本当に便利。デザインもすっきりしていて気に入っています。
- (50代女性) マンション住まいなので、夜間に洗濯することが多いのですが、この洗濯機は想像以上に静かで驚きました。脱水時も以前の機種より格段に静かです。操作ボタンの文字も大きくて見やすく、年配の私でも迷わず使える点が嬉しいです。
- (30代男性) 洗面所のスペースにすっきり収まるデザインが良いですね。圧迫感がなく、清潔感があります。操作もダイヤルとボタンで直感的に行えるので簡単です。「おしゃれ着」コースで大切な衣類も安心して洗えるのが気に入っています。
- (40代女性) 洗剤の自動投入機能がとにかく最高です!毎回計量する手間から解放され、洗剤の使いすぎも防げるので経済的。汚れ落ちも抜群で、NA-FA10H5ワイシャツの襟汚れがしっかり落ちるようになりました。洗濯槽の自動おそうじ機能も清潔を保てて安心です。

型落ちは在庫限りで今が狙い目。コスパ重視の人におすすめです。
\ 新型モデルより約8.3万円安くてコスパ抜群 /

関連記事
NA-FA10H5とNA-FA10H3 パナソニック全自動洗濯機を最安値で買う方法

NA-FA10H5とNA-FA10H3 パナソニック全自動洗濯機が買える場所は、ネットショップ(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)、公式サイト、家電量販店などです。
NA-FA10H5とNA-FA10H3 パナソニック全自動洗濯機を最安値で買いたい人は「ネットショップ(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)」を使いましょう。

なぜなら各ネットショップでは独自のポイントサービスを導入しており、2~10%程度ポイントが付与されるので、実質定価以下で買えるからです。
\ 時短と省エネ性がアップ /


型落ちは在庫限りで今が狙い目。コスパ重視の人におすすめです。
\ 新型モデルより約8.3万円安くてコスパ抜群 /

関連記事
パナソニック全自動洗濯機についてよくある質問まとめ

パナソニック全自動洗濯機について、よくある質問と回答をまとめました。
まとめ:NA-FA10H5とNA-FA10H3の違いを比較 パナソニック全自動洗濯機

NA-FA10H5とNA-FA10H3 パナソニック全自動洗濯機の違いを比較しました。
2機種の違いは以下の通りで、他の機能や性能は同じです。
NA-FA10H5とNA-FA10H3の違い
![]() NA-FA10H5(新型モデル) | ![]() NA-FA10H3(型落ち) | |
---|---|---|
運転目安時間 | 34分 | 37分 |
消費電力量 | 50Wh | 60Wh |
標準水使用量 | 102L | 110L |
重さ | 43kg | 44kg |
価格(税込) | 183,000円 | (現在の入手価格) | 100,000円
【参考】 発売日 | 2025年6月1日 | 2024年6月1日 |
NA-FA10H5(新型モデル)がおすすめな人
- 洗濯時間は早いほうがいい人
- 省エネ性は高いほうがいい人
NA-FA10H3(型落ち)がおすすめな人
- 洗濯時間は気にしない人
- 省エネ性は気にしない人
- コスパ重視の人(新型より約8.3万円安い)
\ 時短と省エネ性がアップ /


型落ちは在庫限りで今が狙い目。コスパ重視の人におすすめです。
\ 新型モデルより約8.3万円安くてコスパ抜群 /

関連記事