MENU
  • 家電
    • ロボット掃除機
      • ルンバ
      • エコバックス
      • ロボロック
      • アンカー
      • スイッチボット
    • コードレス・キャニスター掃除機
    • 炊飯器
    • オーブンレンジ
    • 洗濯機
    • ドライヤー/ヘアアイロン
    • 空気清浄機/衣類乾燥除湿機
  • お問い合わせ
モノヒカ
  • 家電
    • ロボット掃除機
      • ルンバ
      • エコバックス
      • ロボロック
      • アンカー
      • スイッチボット
    • コードレス・キャニスター掃除機
    • 炊飯器
    • オーブンレンジ
    • 洗濯機
    • ドライヤー/ヘアアイロン
    • 空気清浄機/衣類乾燥除湿機
  • お問い合わせ
\ 全ショップエントリーでポイント+3倍 /
  1. ホーム
  2. 家電
  3. ロボット掃除機
  4. スイッチボット
  5. SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+の違いを比較|口コミも紹介!

SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+の違いを比較|口コミも紹介!

2025 4/20
当ページのリンクには広告が含まれています。
スイッチボット
2025年4月20日
SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+の違いを比較|口コミも紹介!

\ 全ショップエントリーでポイント+3倍 /

楽天市場でお得に買う

【48時間限定】5/20(日)23:59まで

「SwitchBot K10+ProとK10+の違いを知りたい」
「SwitchBot K10+ProとK10+はどっちが自分に合っているのか知りたい」

家電のプロ

この記事はこんなお悩みをスッキリ解決する記事です。

2024年7月11日にSwitchBotロボット掃除機の新型モデル「SwitchBot K10+Pro」が新発売。

新型モデル発売にともない、SwitchBot K10+は型落ちとなりました。

本記事では家電量販店マネージャーの私が、SwitchBot K10+ProとSwitchBot K10+の違いを徹底比較し、どちらがどんな人におすすめかについて解説しています。

この記事を読めば、どっちがあなたにぴったりのロボット掃除機かが分かります。ロボット掃除機で時間を浮かせて毎日を充実させたい人は、ぜひ最後までご覧ください。

 この記事の結論

SwitchBot K10+ProとSwitchBot K10+の違いは6つ

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+(型落ち)
SwitchBot K10+(型落ち)
吸引力 3,000Pa 2,500Pa
メインブラシの形状 ゴム製ブラシ ゴム+毛のブラシ
障害物回避システム
(PSD距離センサー)
 あり
(衝突率が40%軽減)
 なし
本体ダストボックス容量 200ml 150ml
ゴミステーション機能 約90日間ゴミ捨て不要
(抗菌紙パック)
 約90日間ゴミ捨て不要
(紙パック)
価格(税込) 69,800円 約59,800円
【参考】
発売日
2024年7月11日2023年7月9日
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)とSwitchBot K10+(型落ち)の比較表

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)がおすすめな人

  • 吸引力は強いほうがいい人(型落ちの1.2倍)
  • 髪の毛が絡まりにくい方がいい人(100%ゴムブラシ)
  • 障害物を避けて掃除してほしい人(PSD距離センサー搭載で衝突率40%軽減)

SwitchBot K10+(型落ち)がおすすめな人

  • 吸引力はそこそこでいい人
  • 障害物の回避性能は最低限でいい人
  • コスパ重視の人(新型モデルより約10,000円安い)
新型K10+Proの特長を分かりやすい画像で確認したい人はここをタップ

(画像タップで楽天市場の商品説明に飛びます)

K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長を分かりやすい画像で確認したい人はここをタップ

(画像タップで楽天市場の商品説明に飛びます)

型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場

\ 吸引力が強くなって障害物をかしこく回避 /

超小型 SwitchBot ロボット掃除機 K10+Pro
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\ 毎日お得なタイムセール実施中/
Amazonで探す
\全ショップエントリーでポイント+3倍/
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
公式サイトでお得買う
ポチップ

\ 新型より約1万円安くてコスパ抜群 /

【超小型・70日間自動ゴミ収集】 SwitchBot ロボット掃除機 K10+
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\ 毎日お得なタイムセール実施中/
Amazonで探す
\全ショップエントリーでポイント+3倍/
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
公式サイトでお得に買う
ポチップ

スイッチボットの関連記事

SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+の違いを比較 ロボット掃除機
SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+Proの違いを比較|口コミも紹介!
スイッチボットとエコバックス比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボット掃除機とルンバ比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボットとアンカーEufy比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
タップできる目次

SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+の違いを比較 ロボット掃除機

SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+の違いを比較 ロボット掃除機

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)とSwitchBot K10+(型落ち)の違いは以下の6つです。

新旧モデル共通の特長は「SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+ 共通の特長」をご覧ください。

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+(型落ち)
SwitchBot K10+(型落ち)
吸引力 3,000Pa 2,500Pa
メインブラシの形状 ゴム製ブラシ ゴム+毛のブラシ
障害物回避システム
(PSD距離センサー)
 あり なし
本体ダストボックス容量 200ml 150ml
ゴミステーション機能 約90日間ゴミ捨て不要
(抗菌紙パック)
 約90日間ゴミ捨て不要
(紙パック)
価格(税込) 69,800円 約59,800円
【参考】
発売日
2024年7月11日2023年7月9日
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)とSwitchBot K10+(型落ち)の比較表

以下の項目タップで飛べます

  • 吸引力(K10+ProはK10+の約1.2倍)
  • メインブラシの形状(K10+Proはゴム100%のブラシになった)
  • 障害物回避システム(K10+ProにPSD距離センサーが新搭載、衝突率が40%軽減)
  • ダストボックス容量(K10+ProはK10+より約33%アップ)
  • ゴミステーション機能( 約90日間ゴミ捨て不要は共通、K10+Proは抗菌)
  • 価格の差は約10,000円

吸引力(K10+ProはK10+の約1.2倍)

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+(型落ち)
SwitchBot K10+(型落ち)
吸引力 3,000Pa 2,500Pa
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)とSwitchBot K10+(型落ち)の比較表

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)では吸引力が3,000Paとなり、SwitchBot K10+(型落ち)の約1.2倍の吸引力になりました。

家電のプロ

吸引力3,000Paはビー玉を吸い取れるほどの力です。

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)の吸引力
引用:Switch公式サイト
家電のプロ

さらにK10+Pro(新型モデル)は壁際に近づくとブラシの回転速度が上がる機能や、ゴムブラシを採用したことにより、掃除性能が一段とアップしています。

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)の吸引性能

メインブラシの形状(K10+Proはゴム100%のブラシになった)

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)のゴム製ブラシSwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+(型落ち)
SwitchBot K10+(型落ち)
メインブラシの形状 ゴム製ブラシ ゴム+毛のブラシ
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)とSwitchBot K10+(型落ち)の比較表

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)のメインブラシの形状は、ゴム100%のブラシです。

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)のゴム製ブラシ
引用:Switch公式サイト

ゴム製ブラシの特長

  1. 耐久性:通常の毛ブラシに比べて耐久性が高く、長期間使用しても摩耗しにくい
  2. 髪の毛の絡まり防止:髪の毛が絡まりにくい構造になっており、定期的なメンテナンスが簡単
  3. 清掃効率の向上:床面にしっかりと接触しながらゴミをかき集めるため、掃除効率が高い
  4. 静音性:清掃中の音を軽減する効果があり、静音性に優れている
  5. 多機能性:硬い床からカーペットまで、さまざまな床材に対応
家電のプロ

SwitchBot K10+(型落ち)の「ゴム+毛のブラシ」は髪の毛が絡まりやすく、他社製品でも上位モデルの機種はほとんどゴム100%のブラシを採用しています。

SwitchBot K10+(型落ち)のメインブラシ
SwitchBot K10+(型落ち)のメインブラシ

障害物回避システム(K10+ProにPSD距離センサーが新搭載、衝突率が40%軽減)

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+(型落ち)
SwitchBot K10+(型落ち)
障害物回避システム
(PSD距離センサー)
 あり なし
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)とSwitchBot K10+(型落ち)の比較表

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)に障害物回避システム(PSD距離センサー)が新たに搭載。

家電のプロ

周囲の状況を把握し、家具やイスの脚などの障害物をスムーズに回避しながら手の届きにくエリアをすべてカバーできるようになりました。

家電のプロ

PSD距離センサーのおかげで、家具などへの衝突率が40%軽減し、衝突による騒音も30%減少しています。

障害物回避システム(PSD距離センサー)

ダストボックス容量(K10+ProはK10+より約33%アップ)

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+(型落ち)
SwitchBot K10+(型落ち)
ダストボックス容量 200ml 150ml
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)とSwitchBot K10+(型落ち)の比較表

ダストボックス容量について、SwitchBot K10+Pro(新型モデル)はK10+に比べて33%アップしており、より広範囲の掃除ができるようになりました。

家電のプロ

よっぽどの大豪邸にでも住んでいない限り、ダストボックスは150mlでも十分です。

ゴミステーション機能( 約90日間ゴミ捨て不要は共通、K10+Proは抗菌)

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+(型落ち)
SwitchBot K10+(型落ち)
ゴミステーション機能 約90日間ゴミ捨て不要
(抗菌紙パック)
 約90日間ゴミ捨て不要
(紙パック)
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)とSwitchBot K10+(型落ち)の比較表

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)とSwitchBot K10+(型落ち)それぞれに、ゴミを90日間溜めておけるゴミステーションが搭載されています。

家電のプロ

だたしゴミステーションにセットするゴミの紙パックが、K10+Pro(新型モデル)では抗菌タイプになっています。

価格の差は約10,000円

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+(型落ち)
SwitchBot K10+(型落ち)
価格(税込) 69,800円 約59,800円
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)とSwitchBot K10+(型落ち)の比較表

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)とSwitchBot K10+(型落ち)の価格差は約10,000円。

2機種の大きく違う部分をおさらい

  • 吸引力(新型は型落ちの約1.2倍)
  • メインブラシの形状(ゴムブラシ)
  • 障害物検知(PSD距離センサーを新搭載)

これだけ進化していて価格差10,000円はかなりお得と言えるので、買うならSwitchBot K10+Pro(新型モデル)をおすすめします。

\ 吸引力が強くなって障害物をかしこく回避 /

超小型 SwitchBot ロボット掃除機 K10+Pro
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\ 毎日お得なタイムセール実施中/
Amazonで探す
\全ショップエントリーでポイント+3倍/
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
公式サイトでお得買う
ポチップ
家電のプロ

コスパ重視の人におすすめです。

\ 新型より約1万円安くてコスパ抜群 /

【超小型・70日間自動ゴミ収集】 SwitchBot ロボット掃除機 K10+
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\ 毎日お得なタイムセール実施中/
Amazonで探す
\全ショップエントリーでポイント+3倍/
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
公式サイトでお得に買う
ポチップ

スイッチボットの関連記事

SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+の違いを比較 ロボット掃除機
SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+Proの違いを比較|口コミも紹介!
スイッチボットとエコバックス比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボット掃除機とルンバ比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボットとアンカーEufy比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説

SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+ 共通の特長 ロボット掃除機

SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+ 共通の特長 ロボット掃除機

SwitchBot K10+ProとSwitchBot K10+で、共通する特長は以下の4つです。

新旧モデルの違いは「SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+の違いを比較」をご覧ください。

以下の項目タップで飛べます

  • 無人運転技術搭載のレーダーナビ
  • AIカメラで障害物を検知して避ける
  • 業界最小サイズで小回りがきく
  • 「SwitchBot」アプリで操作ができる

無人運転技術搭載のレーダーナビ

無人運転技術搭載のレーダーナビ

レーダーナビは、主に以下のような特徴と機能を持っています。

LDS(レーザー距離センサー)技術

レーザーを使用して部屋の360度を高精度にスキャンします。家具や障害物の位置を正確に把握し、効率的な掃除ルートを計画します。

リアルタイムマッピング

掃除中にリアルタイムで部屋のマップを作成します。掃除機が現在どこを掃除しているのか、またどこを掃除すべきかを正確に理解できます。

高度な障害物回避

レーダーナビが部屋の詳細な地図を作成することで、障害物を効果的に回避します。家具や壁に衝突するリスクが減少し、掃除効率が向上します。

カスタマイズ可能な掃除エリア

アプリを通じて特定のエリアを指定したり、掃除禁止区域を設定可能。より細かい掃除管理が可能になります。

マルチフロアマッピング

複数のフロアのマッピングに対応しており、異なるフロアの掃除を効率的に行えます。各フロアの地図を記憶して自動で認識して掃除を開始します。

AIカメラで障害物を検知して避ける

SwitchBotにはAIカメラが搭載されており、床に置かれたスリッパなど色んな障害物を検知して避けながら掃除をしてくれます。

SwitchBot S10(新型モデル)のAI障害物検知
引用:Switch公式サイト
家電のプロ

ロボット掃除機で掃除する前に床を片付けるのがめんどくさいという意見は他社でも多いので、AI障害物検知機能はありがたいですね。

業界最小サイズで小回りがきく

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)とK10+(型落ち)のサイズはまったく同じで、直径×高さのロボット掃除機業界で最小サイズなので、小回りがききます。

業界最小サイズで小回りがきく
業界最小サイズで小回りがきく2

「SwitchBot」アプリで操作ができる

「SwitchBot」アプリで操作ができる

「SwitchBot」アプリを使用してSwitchBot本体の操作が可能です。主な操作機能は以下の通り。

  1. 遠隔操作
    • スマートフォンを使ってどこからでもSSwitchBot本体の操作ができます。外出先からでも自宅のSwitchBot本体を制御可能。
  2. スケジュール設定
    • 特定の時間に自動で動作するようにスケジュールを設定できます。例えば、毎朝7時にSwitchBot本体を起動するように設定できます。
  3. 音声コントロール
    • 「SwitchBot」アプリは、Google AssistantやAmazon Alexaと連携しており、音声コマンドで操作できます。例えば「Hey Google, turn on the SwitchBot」と言うだけで動作します。

その他SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+ 共通のスペック

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+(型落ち)
SwitchBot K10+(型落ち)
本体カラーホワイト
本体サイズ
(幅×奥行×高さ)
【本体】
 248×248×92mm
【ゴミ収集ベース】
261×210×323mm
本体重量約2.3kg
障害物センサーLDSレーダー
進入禁止エリア設定できる
水拭き禁止エリア設定できる
ゴミの吸い上げ禁止時間設定できる
掃除する部屋の順番設定設定できる
暗い部屋での掃除できる
落下防止機能あり
乗り越え可能な段差2cm
ダストボックス・フィルターの水洗いできる
チャイルドロック あり
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)とSwitchBot K10+(型落ち)の共通スペック表

\ 吸引力が強くなって障害物をかしこく回避 /

超小型 SwitchBot ロボット掃除機 K10+Pro
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\ 毎日お得なタイムセール実施中/
Amazonで探す
\全ショップエントリーでポイント+3倍/
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
公式サイトでお得買う
ポチップ

\ 新型より約1万円安くてコスパ抜群 /

【超小型・70日間自動ゴミ収集】 SwitchBot ロボット掃除機 K10+
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\ 毎日お得なタイムセール実施中/
Amazonで探す
\全ショップエントリーでポイント+3倍/
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
公式サイトでお得に買う
ポチップ

スイッチボットの関連記事

SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+の違いを比較 ロボット掃除機
SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+Proの違いを比較|口コミも紹介!
スイッチボットとエコバックス比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボット掃除機とルンバ比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボットとアンカーEufy比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説

新型K10+Proの特長を分かりやすい画像で解説

新型K10+Proの特長は以下の通りです。(画像タップで楽天市場の商品説明に飛びます)

K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場

\ 吸引力が強くなって障害物をかしこく回避 /

超小型 SwitchBot ロボット掃除機 K10+Pro
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\ 毎日お得なタイムセール実施中/
Amazonで探す
\全ショップエントリーでポイント+3倍/
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
公式サイトでお得買う
ポチップ

スイッチボットの関連記事

SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+の違いを比較 ロボット掃除機
SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+Proの違いを比較|口コミも紹介!
スイッチボットとエコバックス比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボット掃除機とルンバ比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボットとアンカーEufy比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説

型落ちK10+の特長を分かりやすい画像で解説

型落ちK10+の特長は以下の通りです。(画像タップで楽天市場の商品説明に飛びます)

型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場

\ 新型より約1万円安くてコスパ抜群 /

【超小型・70日間自動ゴミ収集】 SwitchBot ロボット掃除機 K10+
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\ 毎日お得なタイムセール実施中/
Amazonで探す
\全ショップエントリーでポイント+3倍/
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
公式サイトでお得に買う
ポチップ

スイッチボットの関連記事

SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+の違いを比較 ロボット掃除機
SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+Proの違いを比較|口コミも紹介!
スイッチボットとエコバックス比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボット掃除機とルンバ比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボットとアンカーEufy比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説

SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+ ロボット掃除機がおすすめな人

SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+ ロボット掃除機がおすすめな人

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)とSwitchBot K10+(型落ち)、それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)がおすすめな人

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)がおすすめな人の特徴は以下の通りです。

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)がおすすめな人
  • 吸引力は強いほうがいい人(型落ちの1.2倍)
  • 髪の毛が絡まりにくい方がいい人(100%ゴムブラシ)
  • 障害物を避けて掃除してほしい人(PSD距離センサー搭載で衝突率40%軽減)
新型K10+Proの特長を分かりやすい画像で確認したい人はここをタップ

(画像タップで楽天市場の商品説明に飛びます)

K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場

\ 吸引力が強くなって障害物をかしこく回避 /

超小型 SwitchBot ロボット掃除機 K10+Pro
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\ 毎日お得なタイムセール実施中/
Amazonで探す
\全ショップエントリーでポイント+3倍/
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
公式サイトでお得買う
ポチップ

スイッチボットの関連記事

SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+の違いを比較 ロボット掃除機
SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+Proの違いを比較|口コミも紹介!
スイッチボットとエコバックス比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボット掃除機とルンバ比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボットとアンカーEufy比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説

SwitchBot K10+(型落ち)がおすすめな人

SwitchBot K10+(型落ち)がおすすめな人の特徴は以下の通りです。

SwitchBot K10+(型落ち)がおすすめな人
  • 吸引力はそこそこでいい人
  • 障害物の回避性能は最低限でいい人
  • コスパ重視の人(新型モデルより約10,000円安い)
型落ちK10+の特長を分かりやすい画像で確認したい人はここをタップ

(画像タップで楽天市場の商品説明に飛びます)

型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場

\ 新型より約1万円安くてコスパ抜群 /

【超小型・70日間自動ゴミ収集】 SwitchBot ロボット掃除機 K10+
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\ 毎日お得なタイムセール実施中/
Amazonで探す
\全ショップエントリーでポイント+3倍/
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
公式サイトでお得に買う
ポチップ

スイッチボットの関連記事

SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+の違いを比較 ロボット掃除機
SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+Proの違いを比較|口コミも紹介!
スイッチボットとエコバックス比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボット掃除機とルンバ比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボットとアンカーEufy比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説

新型K10+Proと型落ちK10+の口コミ

口コミまとめ

新型K10+Proと型落ちK10+の口コミは以下の通りです。

新型K10+Proの口コミ

悪い口コミ

  1. (40代男性) メインの掃除機として使うには吸引力が少し物足りないかもしれません。とくにカーペットやラグの奥に入り込んだゴミは取りきれていない印象です。フローリング中心の家なら問題ないかもしれませんが、我が家では結局スティック掃除機での仕上げが必要でした。サブ機として割り切るなら良い製品だと思います。
  2. (30代女性) 思っていたよりもバッテリーの持ちが短いように感じます。LDKが少し広めなのですが、1回の充電で全てのエリアを掃除しきれないことが時々あります。自動で充電ステーションに戻ってくれるのは良いのですが、掃除が中断してしまうのは少し残念です。もう少し稼働時間が長ければ嬉しいです。
  3. (50代男性) 本体がコンパクトな分、ダストボックスもかなり小さいです。ゴミ収集ステーションがあるので大丈夫かと思っていましたが、ペットの毛や髪の毛が多いと、ステーションに戻る前に本体側が詰まってエラー表示が出ることがあります。結局、手でゴミを取り除く必要があり、少し手間です。
  4. (20代女性) マッピング機能があまり賢くないのか、時々同じ場所を何度も掃除したり、逆に掃除してくれない場所があったりします。家具の配置を変えると混乱するのか、ステーションにうまく戻れないこともありました。もう少し精度が上がると嬉しいのですが…。
  5. (40代女性) PROモデルのモップ自動洗浄・乾燥機能に期待して購入しました。洗浄はしてくれるのですが、隅々まで完全にキレイになるわけではなく、定期的に自分でしっかり洗う必要がありそうです。乾燥も、もう少しカラッと乾くとカビの心配がなくて良いのですが。過度な期待はしない方が良いかもしれません。

良い口コミ

  1. (30代女性) とにかく本体が小さいのが素晴らしい!今までロボット掃除機が入らなかったソファの下や棚の隙間にもスイスイ入って掃除してくれます。おかげで部屋全体のホコリっぽさがなくなりました。このコンパクトさは他の製品にはない大きな魅力だと思います。
  2. (50代男性) ゴミ収集ステーション付きの「+」モデルにして大正解でした。掃除が終わるたびに本体のゴミを捨てる手間が全くなくなり、本当に楽です。数週間に一度、ステーションの紙パックを交換するだけなので、ズボラな私には最高の機能です。
  3. (40代女性) 水拭き機能が想像以上に便利です。PROモデルなのでモップの洗浄・乾燥まで自動でやってくれるのが本当に助かります。以前は水拭きは面倒でなかなかできませんでしたが、これなら毎日でも気軽に床拭きを任せられます。床がサラサラになって気持ち良いです。
  4. (20代男性) スマホアプリでの操作がとても簡単で気に入っています。外出先からでも掃除を開始したり、スケジュールを設定したりできるのが便利です。帰宅したら部屋がキレイになっているのは快適ですね。スマートスピーカーと連携させて声で操作できるのも近未来的で良いです。
  5. (30代男性) 動作音が思ったよりも静かで驚きました。以前使っていた他社のロボット掃除機はかなり音が大きかったのですが、K10+ PROはテレビを見ていたり、在宅ワークをしていたりしてもあまり気になりません。夜間に動かしても大丈夫なくらい静かなのは嬉しいポイントです。
新型K10+Proの特長を分かりやすい画像で確認したい人はここをタップ

(画像タップで楽天市場の商品説明に飛びます)

K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場

\ 吸引力が強くなって障害物をかしこく回避 /

超小型 SwitchBot ロボット掃除機 K10+Pro
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\ 毎日お得なタイムセール実施中/
Amazonで探す
\全ショップエントリーでポイント+3倍/
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
公式サイトでお得買う
ポチップ

スイッチボットの関連記事

SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+の違いを比較 ロボット掃除機
SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+Proの違いを比較|口コミも紹介!
スイッチボットとエコバックス比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボット掃除機とルンバ比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボットとアンカーEufy比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説

型落ちK10+の口コミ

悪い口コミ

  1. (30代男性) ゴミ収集ステーションの動作音が想像以上に大きいです。本体の掃除中の音は許容範囲ですが、ゴミを吸い上げる時の「キーン」という音は、夜間や集合住宅ではかなり響くレベル。もう少し静音性に配慮されていると嬉しかったです。
  2. (40代女性) 我が家のラグマットとの相性が悪いのか、少し厚みのある部分で頻繁に止まってしまいます。段差乗り越え性能に期待していましたが、毎回手助けが必要になるのはストレスです。マッピングもたまにおかしな動きをすることがあります。
  3. (20代男性) バッテリーの持ちがあまり良くないように感じます。1LDKの部屋ですが、隅々まで念入りに掃除させると途中で充電に戻ることがあります。フル充電にも時間がかかるため、急いでいる時には少し不便かもしれません。
  4. (50代女性) 水拭き機能は、正直おまけ程度と考えた方が良さそうです。軽いホコリを取るくらいはできますが、床の少しこびり付いた汚れは落とせません。水タンクの容量も小さいので、広い範囲を拭くのには向いていないと感じました。
  5. (30代女性) ゴミ収集ステーションの設置場所に少し困りました。本体はコンパクトで良いのですが、ステーションはそれなりの存在感があります。コンセントの位置も考慮すると、置ける場所が限られてしまいました。ダストバッグのコストも気になります。

良い口コミ

  1. (30代女性) 本体が非常にコンパクトで、ソファやベッドの下など、普通の掃除機では届きにくい狭い場所にもしっかり入って掃除してくれます。小さいのに吸引力も十分で、隅のゴミまでしっかり吸い取ってくれるので、部屋全体が綺麗になりました。
  2. (40代男性) 仕事で日中家にいないことが多いので、自動で掃除してくれるのは本当に助かります。アプリでタイマー設定しておけば、帰宅時には床がピカピカ。自動ゴミ収集機能のおかげで、ゴミ捨ての手間もほとんどなくなり、掃除のストレスから解放されました。
  3. (20代女性) 猫を飼っていて抜け毛が悩みでしたが、K10+を導入してから床に落ちている毛が劇的に減りました。毎日動かしていますが、ブラシへの毛の絡まりも少なく、手入れが簡単なのも嬉しいポイントです。静音性も高く、ペットが怖がることもありません。
  4. (50代男性) スマホアプリの操作が非常にシンプルで分かりやすいです。掃除したいエリアの指定や、入ってほしくない場所の設定も簡単に行えました。機械が苦手な妻もすぐに使いこなせています。ゴミ捨ても数ヶ月に一度で良いのは本当に楽です。
  5. (60代女性) 期待していた以上に静かで驚きました。日中、テレビを見ながら動かしていても全く気になりません。フローリングはもちろん、多少の段差やカーペットもスムーズに乗り越えて掃除してくれます。毎日の掃除機がけから解放され、時間にゆとりができました。
型落ちK10+の特長を分かりやすい画像で確認したい人はここをタップ

(画像タップで楽天市場の商品説明に飛びます)

型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場

\ 新型より約1万円安くてコスパ抜群 /

【超小型・70日間自動ゴミ収集】 SwitchBot ロボット掃除機 K10+
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\ 毎日お得なタイムセール実施中/
Amazonで探す
\全ショップエントリーでポイント+3倍/
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
公式サイトでお得に買う
ポチップ

スイッチボットの関連記事

SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+の違いを比較 ロボット掃除機
SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+Proの違いを比較|口コミも紹介!
スイッチボットとエコバックス比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボット掃除機とルンバ比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボットとアンカーEufy比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説

SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+を最安値で買う方法

最安値で買う方法

SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+が買える場所は、ネットショップ(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)、公式サイト、家電量販店などです。

SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+を最安値で買いたい人は「ネットショップ(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)」を使いましょう。

家電のプロ

なぜなら各ネットショップでは独自のポイントサービスを導入しており、2~10%程度ポイントが付与されるので、実質定価以下で買えるからです。

\ 吸引力が強くなって障害物をかしこく回避 /

超小型 SwitchBot ロボット掃除機 K10+Pro
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\ 毎日お得なタイムセール実施中/
Amazonで探す
\全ショップエントリーでポイント+3倍/
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
公式サイトでお得買う
ポチップ

\ 新型より約1万円安くてコスパ抜群 /

【超小型・70日間自動ゴミ収集】 SwitchBot ロボット掃除機 K10+
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\ 毎日お得なタイムセール実施中/
Amazonで探す
\全ショップエントリーでポイント+3倍/
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
公式サイトでお得に買う
ポチップ

スイッチボットの関連記事

SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+の違いを比較 ロボット掃除機
SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+Proの違いを比較|口コミも紹介!
スイッチボットとエコバックス比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボット掃除機とルンバ比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボットとアンカーEufy比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説

SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+の違いを比較 ロボット掃除機まとめ

SwitchBot(スイッチボット)K10+ProとK10+の違いを比較 ロボット掃除機まとめ

SwitchBot K10+ProとSwitchBot K10+ ロボット掃除機の違いを比較しました。

両者の違いは6つで、他の機能や性能は同じです。

 この記事の結論

SwitchBot K10+ProとSwitchBot K10+の違い6つ

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)
SwitchBot K10+(型落ち)
SwitchBot K10+(型落ち)
吸引力 3,000Pa 2,500Pa
メインブラシの形状 ゴム製ブラシ ゴム+毛のブラシ
障害物回避システム
(PSD距離センサー)
 あり
(衝突率が40%軽減)
 なし
本体ダストボックス容量 200ml 150ml
ゴミステーション機能 約90日間ゴミ捨て不要
(抗菌紙パック)
 約90日間ゴミ捨て不要
(紙パック)
価格(税込) 69,800円 約59,800円
【参考】
発売日
2024年7月11日2023年7月9日
SwitchBot K10+Pro(新型モデル)とSwitchBot K10+(型落ち)の比較表

SwitchBot K10+Pro(新型モデル)がおすすめな人

  • 吸引力は強いほうがいい人(型落ちの1.2倍)
  • 髪の毛が絡まりにくい方がいい人(100%ゴムブラシ)
  • 障害物を避けて掃除してほしい人(PSD距離センサー搭載で衝突率40%軽減)

SwitchBot K10+(型落ち)がおすすめな人

  • 吸引力はそこそこでいい人
  • 障害物の回避性能は最低限でいい人
  • コスパ重視の人(新型モデルより約10,000円安い)
新型K10+Proの特長を分かりやすい画像で確認したい人はここをタップ

(画像タップで楽天市場の商品説明に飛びます)

K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
K10+Proの特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長を分かりやすい画像で確認したい人はここをタップ

(画像タップで楽天市場の商品説明に飛びます)

型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場
型落ちK10+の特長
引用:楽天市場

\ 吸引力が強くなって障害物をかしこく回避 /

超小型 SwitchBot ロボット掃除機 K10+Pro
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\ 毎日お得なタイムセール実施中/
Amazonで探す
\全ショップエントリーでポイント+3倍/
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
公式サイトでお得買う
ポチップ

\ 新型より約1万円安くてコスパ抜群 /

【超小型・70日間自動ゴミ収集】 SwitchBot ロボット掃除機 K10+
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
\ 毎日お得なタイムセール実施中/
Amazonで探す
\全ショップエントリーでポイント+3倍/
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
公式サイトでお得に買う
ポチップ

スイッチボットの関連記事

SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+の違いを比較 ロボット掃除機
SwitchBot(スイッチボット)S10とK10+Proの違いを比較|口コミも紹介!
スイッチボットとエコバックス比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボット掃除機とルンバ比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
スイッチボットとアンカーEufy比較 どっちがおすすめ?家電のプロが解説
超小型 SwitchBot ロボット掃除機 K10+Pro
総合評価
( 5 )
メリット
  • 吸引力が高い
  • ゴムブラシでゴミを取り逃さない
  • 障害物の回避性能が高い
デメリット
  • 値段が高い
スイッチボット
目次
タップできる目次
\ 全ショップエントリーでポイント+3倍 /
楽天市場でお得に買う
\ 全ショップエントリーでポイント+3倍 /
楽天市場でお得に買う