\ 全ショップエントリーでポイント+3倍 /
【48時間限定】5/20(日)23:59まで
「AX-RS1BとAX-RS1Aの違いを知りたい」
「AX-RS1BとAX-RS1Aはどっちが自分に合っているのか知りたい」

この記事はこんなお悩みをスッキリ解決する記事です。
2024年6月20日にシャープからウォーターオーブン「ヘルシオ」の新型モデル「AX-RS1B」が新発売。
新型モデル発売にともない、AX-RS1Aは型落ちとなりました。
本記事では家電量販店マネージャーの私が、AX-RS1BとAX-RS1Aの違いを徹底比較し、どちらがどんな人におすすめかについて解説しています。
この記事を読めば、どっちがあなたにぴったりのウォーターオーブンかが分かります。最新の調理家電で毎日の料理を楽にしたい人は、ぜひ最後までご覧ください。
AX-RS1BとAX-RS1Aの違いは6つ
![]() AX-RS1B(新型モデル) | ![]() AX-RS1A(型落ち) | |
---|---|---|
本体カラー | ①マットホワイト ②ダークメタル | ①シルバー系ライトメタル ②グレー系ダークメタル |
らくグリ!調理 | あり | なし |
掲載メニュー数 (自動メニュー数) | (141) | 161(131) | 148
ワンディッシュごはん | あり | なし |
ワンディッシュヌードル | あり | なし |
価格(税込) | 162,800円 | (現在の入手価格) | 約77,000円
【参考】 発売日 | 2024年6月20日 | 2023年7月27日 |
AX-RS1B(新型モデル)がおすすめな人
- 最新型のオーブンレンジを使いたい人
- 1~2人分の調理をしたい人(らくグリ!調理)
- 掲載メニュー数・自動メニュー数は少しでも多いほうがいい人
- 残りごはんや麺をかんたんに調理したい人(ワンディッシュごはん・ヌードル)
AX-RS1A(型落ち)がおすすめな人
- 型落ちモデルでも気にならない人
- 調理は大人数分作ることが多い人
- 掲載メニュー数・自動メニュー数はそこそこでいい人
- コスパ重視の人(新型モデルより約8.5万円安い)


型落ちは在庫限りで今が狙い目。コスパ重視の人におすすめです。
\ 新型モデルより約8.5万安くてコスパ抜群 /


関連記事
AX-RS1BとAX-RS1Aの違いを比較 シャープヘルシオ

AX-RS1B(新型モデル)とAX-RS1A(型落ち)の違いは以下の6つです。
![]() AX-RS1B(新型モデル) | ![]() AX-RS1A(型落ち) | |
---|---|---|
本体カラー | ①マットホワイト ②ダークメタル | ①シルバー系ライトメタル ②グレー系ダークメタル |
らくグリ!調理 | あり | なし |
掲載メニュー数 (自動メニュー数) | (141) | 161(131) | 148
ワンディッシュごはん | あり | なし |
ワンディッシュヌードル | あり | なし |
価格(税込) | 162,800円 | (現在の入手価格) | 約77,000円
【参考】 発売日 | 2024年6月20日 | 2023年7月27日 |
以下の項目タップで飛べます
本体カラーは3色から2色に変更
![]() AX-RS1B(新型モデル) | ![]() AX-RS1A(型落ち) | |
---|---|---|
本体カラー | ①マットホワイト ②ダークメタル | ①シルバー系ライトメタル ②グレー系ダークメタル |
AX-RS1B(新型モデル)は「①マットホワイト、②ダークメタル」の2色で、AX-RS1A(型落ち)は「①シルバー系ライトメタル、②グレー系ダークメタル」の2色です。
①マットホワイト

②ダークメタル

①シルバー系ライトメタル

②グレー系ダークメタル

AX-RS1B(新型モデル)に「らくグリ!調理」が新搭載
![]() AX-RS1B(新型モデル) | ![]() AX-RS1A(型落ち) | |
---|---|---|
らくグリ!調理 | あり | なし |
AX-RS1B(新型モデル)に1~2人分の料理が手軽に作れる「らくグリ!調理」が新たに搭載されました。

取り扱いやすい小型サイズの「ヘルシオトレー」を新たに付属。食材をのせた「ヘルシオトレー」を庫内中央に置き、自動メニューを選択してスタートボタンを押せば、かんたんにグリル調理ができます。


シャープ社内のアンケートで、オーブン機能を週に1回以上使う人が全体の約36%。オーブンの使用頻度が低い理由は「少量だと角皿が大きすぎるため、後片付けのことを考えると使う気にならない」とのこと。

オーブン機能を手軽に使ってほしいという思いから作られた「らくグリ!調理」は以下のようなときに便利です。
AX-RS1B(新型モデル)は掲載メニュー数・自動メニュー数が増えた
![]() AX-RS1B(新型モデル) | ![]() AX-RS1A(型落ち) | |
---|---|---|
掲載メニュー数 (自動メニュー数) | (141) | 161(131) | 148
AX-RS1B(新型モデル)はAX-RS1A(型落ち)よりも、掲載メニュー数と自動メニュー数がそれぞれ10~20個数増えています。

AX-RS1B(新型モデル)のメニュー集は、公式HPにまだ掲載されていませんでした。AX-RS1A(型落ち)のメニュー集はここをタップしてご覧ください。
AX-RS1B(新型モデル)に「ワンディッシュごはん・ヌードル」を新搭載
![]() AX-RS1B(新型モデル) | ![]() AX-RS1A(型落ち) | |
---|---|---|
ワンディッシュごはん | あり | なし |
ワンディッシュヌードル | あり | なし |
AX-RS1B(新型モデル)に、シャープ過熱水蒸気オーブンレンジで人気だった「ワンディッシュごはん」と「ワンディッシュヌードル」が新たに搭載されました。

残りごはんや麺さえあれば、自分好みの具材を準備してレンジに入れるだけで手間いらず。 フライパンやお鍋いらずで、後片付けもカンタンです。

一人暮らしで量を作らない人や、忙しいときにサクッと料理をしたい人に便利な機能です。
新旧モデルの価格差は約85,000円
![]() AX-RS1B(新型モデル) | ![]() AX-RS1A(型落ち) | |
---|---|---|
価格(税込) | 162,800円 | (現在の入手価格) | 約77,000円
AX-RS1B(新型モデル)とAX-RS1A(型落ち)の価格差は約85,000円。

進化した部分が多いことを考慮すると、価格差85,000円は高すぎず、ちょうど良いと個人的には思います。


型落ちは在庫限りで今が狙い目。コスパ重視の人におすすめです。
\ 新型モデルより約8.5万安くてコスパ抜群 /

関連記事
AX-RS1BとAX-RS1A シャープヘルシオがおすすめな人

AX-RS1B(新型モデル)とAX-RS1A(型落ち)、それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。
AX-RS1B(新型モデル)がおすすめな人
AX-RS1B(新型モデル)がおすすめな人の特徴は以下の通りです。
- 最新型のオーブンレンジを使いたい人
- 1~2人分の調理をしたい人(らくグリ!調理)
- 掲載メニュー数・自動メニュー数は少しでも多いほうがいい人
- 残りごはんや麺をかんたんに調理したい人(ワンディッシュごはん・ヌードル)

関連記事
新型AX-RS1Bと型落ちAX-RS1Aの口コミ

新型AX-RS1Bと型落ちAX-RS1Aの口コミは以下の通りです。
新型AX-RS1Bの口コミ
悪い口コミ
- (40代男性) 多機能で素晴らしい製品なのは分かりますが、やはり価格がネックでした。ポイントなどを活用しましたが、それでも高価な買い物です。性能には満足していますが、もう少し手頃な価格だと嬉しいですね。予算オーバーでかなり悩みました。
- (30代女性) 購入前にサイズは測っていましたが、実際にキッチンに設置すると想像以上の大きさでした。奥行きもあり、かなりの存在感です。放熱スペースも必要なので、設置場所の確保に苦労しました。購入検討中の方は、設置スペースに余裕があるか要確認です。
- (50代男性) 機能が多すぎて、正直まだ全ての機能を使いこなせていません。タッチパネルでの操作も直感的とは言えず、説明書を読むのが必須です。温め機能だけ使いたい時も、少し手順が多く感じてしまいます。シンプルな操作性を求める人には向かないかもしれません。
- (40代女性) ヘルシオならではの過熱水蒸気調理は、予熱や調理に時間がかかるメニューが多い印象です。じっくり火を通すので仕方ないのかもしれませんが、急いでいる時には不便に感じることも。時短を最優先したい場合は、他の調理法を選ぶことになります。
- (30代男性) 毎回給水タンクに水を入れる作業と、調理後に水受け皿の水を捨てる作業が、思ったより手間に感じます。庫内清掃は楽ですが、水回りの手入れを怠ると水垢が心配です。こまめな手入れが苦にならない人向けかもしれません。
良い口コミ
- (40代女性) 念願のヘルシオ!揚げ物が油なしでカラッと仕上がるのに感動。鶏の唐揚げもヘルシーなのにジューシーで、家族にも大好評です。「まかせて調理」も本当に便利で、食材を角皿に並べるだけでOK。忙しい日の夕飯作りが格段に楽になりました。デザインもスタイリッシュでキッチンがおしゃれに見えます。
- (30代男性) アプリ連携が想像以上に便利。外出先から献立を選んで予約しておけば、帰宅後すぐにアツアツの料理が食べられます。音声操作も、手が汚れている時にメニュー設定ができて重宝しています。最新家電ならではの機能が満載で、料理をするのが楽しくなりました。
- (50代女性) 野菜の蒸し料理が絶品!素材本来の甘みが引き出されて、栄養も逃さない感じがします。庫内がフラットなので、調理後の拭き掃除も簡単です。以前使っていたオーブンレンジと比べて、お手入れの手間が減りました。もっと早く買えばよかったです。
- (30代女性) デザインが決め手で購入しました。マットなブラックがキッチンの雰囲気を引き締めてくれます。操作パネルもシンプルで気に入っています。機能も豊富で、パンやお菓子作りにも挑戦するようになりました。料理のレパートリーが確実に増えました。
- (60代男性) 定年後の趣味として料理を始め、思い切って購入。最初は操作に戸惑いましたが、慣れれば簡単。とくにパンがふっくら、しっとり焼けるのが嬉しいです。過熱水蒸気の力はすごいですね。孫が来た時に、一緒にピザを作るのが今の楽しみです。

関連記事
型落ちAX-RS1Aの口コミ
悪い口コミ
- (40代女性) 機能は素晴らしいのですが、想像していたよりも本体サイズが大きく、設置場所にかなり悩みました。キッチンが狭いので、かなりの存在感です。購入前にしっかりと設置スペースを確認することをおすすめします。もう少しコンパクトだと嬉しいです。
- (30代男性) 価格が高かったのでかなり期待して購入しましたが、正直まだ全ての機能を使いこなせていません。自動メニューは豊富ですが、結局よく使う機能は限られてきてしまいます。宝の持ち腐れにならないよう、もっと勉強して活用したいとは思っています。
- (50代男性) 高性能なのは分かりますが、操作パネルの表示やボタンが少し小さいように感じます。とくにメニューを選ぶ際に、少し見づらいと感じることがあります。もう少しシンプルで、文字が大きいと、年配者にもより親切かなと思いました。
- (20代女性) 水を使って調理するのは良いのですが、使用後の水タンクや庫内のお手入れが思ったよりも少し手間です。毎回きちんと掃除しないと衛生面が気になるので、少し面倒に感じてしまうことがあります。ズボラな私には向いていなかったかもしれません。
- (60代男性) 自動調理は便利ですが、思ったよりも時間がかかるメニューもあります。「まかせて調理」でも、下準備を含めると結局それなりに時間がかかることも。過度に時短を期待しすぎると、少しがっかりするかもしれません。もう少しスピードアップすると嬉しいです。
良い口コミ
- (30代女性) 油を使わない揚げ物がこんなに美味しくできるなんて驚きです!子供たちも「お店みたい!」と大喜び。鶏のから揚げも外はカリッと、中はジューシーに仕上がります。レパートリーが増えて、毎日の献立を考えるのが楽しくなりました。お手入れも思ったより簡単で助かっています。
- (40代男性) 週末に凝った料理を作るのが趣味なのですが、このヘルシオのおかげでレベルが格段に上がりました。とくにローストビーフは絶品。火加減を気にせずおまかせで調理できるのが最高です。デザインもキッチンに映えるスタイリッシュさで気に入っています。
- (50代女性) 共働きで忙しい毎日ですが、ヘルシオの「まかせて調理」に本当に助けられています。食材を入れてボタンを押すだけで、美味しい一品が出来上がるのは感動もの。蒸し料理も得意なので、温野菜をよく作ります。健康的で美味しい食事が手軽にとれるのは嬉しいですね。
- (20代男性) アプリ連携が思った以上に便利です。外出先からレシピを選んで予約調理できるので、帰宅してすぐに温かい料理が食べられます。デザインも未来的でかっこいい。操作も直感的で、すぐに使いこなせるようになりました。一人暮らしの食生活が豊かになった気がします。
- (60代女性) 最初は多機能すぎて使いこなせるか不安でしたが、慣れればとても便利です。とくにパンを焼く機能がお気に入りで、外はパリッと中はふんわり焼き上がります。孫が遊びに来た時も、おやつ作りで活躍してくれています。購入して本当に良かったです。

型落ちは在庫限りで今が狙い目。コスパ重視の人におすすめです。
\ 新型モデルより約8.5万安くてコスパ抜群 /

関連記事
シャープウォーターオーブンヘルシオについてよくある質問まとめ

シャープウォーターオーブンヘルシオについて、よくある質問と回答をまとめました。
AX-RS1BとAX-RS1Aの違いを比較 シャープヘルシオまとめ

AX-RS1BとAX-RS1A シャープヘルシオの違いを比較しました。
両者の違いは6つで、他の機能や性能は同じです。
AX-RS1BとAX-RS1Aの違いは6つ
![]() AX-RS1B(新型モデル) | ![]() AX-RS1A(型落ち) | |
---|---|---|
本体カラー | ①マットホワイト ②ダークメタル | ①シルバー系ライトメタル ②グレー系ダークメタル |
らくグリ!調理 | あり | なし |
掲載メニュー数 (自動メニュー数) | (141) | 161(131) | 148
ワンディッシュごはん | あり | なし |
ワンディッシュヌードル | あり | なし |
価格(税込) | 162,800円 | (現在の入手価格) | 約77,000円
【参考】 発売日 | 2024年6月20日 | 2023年7月27日 |
AX-RS1B(新型モデル)がおすすめな人
- 最新型のオーブンレンジを使いたい人
- 1~2人分の調理をしたい人(らくグリ!調理)
- 掲載メニュー数・自動メニュー数は少しでも多いほうがいい人
- 残りごはんや麺をかんたんに調理したい人(ワンディッシュごはん・ヌードル)
AX-RS1A(型落ち)がおすすめな人
- 型落ちモデルでも気にならない人
- 調理は大人数分作ることが多い人
- 掲載メニュー数・自動メニュー数はそこそこでいい人
- コスパ重視の人(新型モデルより約8.5万円安い)


型落ちは在庫限りで今が狙い目。コスパ重視の人におすすめです。
\ 新型モデルより約8.5万安くてコスパ抜群 /


関連記事

- まかせて調理の ほかほかキープがある
- らくグリ!調理ができる
- 掲載メニュー数が多い
- メニュー名の文字サイズが変更できる
- ワンディッシュごはん・ヌードルがある
- 価格が高い
- 在庫切れになる可能性がある