「EH-NC50とEH-NA0Jの違いを知りたい」
「EH-NC50とEH-NA0Jはどっちが自分に合っているのか知りたい」

こんなお悩みをスッキリ解決する記事です。
2024年9月1日にパナソニックナノケアドライヤー新ライン「nanocare ULTIMATE」シリーズから「EH-NC50」が新発売。
新型モデル発売にともない、EH-NA0Jは型落ちとなりました。
本記事では家電量販店マネージャーの私が、EH-NC50とEH-NA0Jの違いを徹底比較し、どちらがどんな人におすすめかについて解説しています。
この記事を読めば、どっちがあなたにぴったりのドライヤーかが分かります。ウルツヤの髪を手に入れたい人は、ぜひ最後までご覧ください。
EH-NC50とEH-NA0Jの違いは9つ
![]() EH-NC50(上位モデル) | ![]() EH-NA0J(型落ち) | |
---|---|---|
本体カラー | ①クラフトブラック | ①ディーブネイビー ②ミストグレー ③ラベンダーピンク ④ウォームホワイト |
高浸透ナノイー | 【高浸透ナノイー第2世代】 水分発生量:10倍 髪へのうるおい:1.2倍 | 水分発生量:普通 髪へのうるおい:普通 | 【高浸透ナノイー第1世代】
パーソナルメニュー | ① ②STRAIGHT ③AIRY | MOISTなし |
風量 (風量【強】時) | 0.8 ㎥/分 | 1.6 ㎥/分 |
速乾性 | 1.5倍 | 普通 |
付属品 | ① | セットノズル②根本速乾ノズル | ①セットノズル
本体サイズ (高さ×幅×奥行) | 21.0×17.3×7.9 cm | 22.1×14.8×7.4 cm |
本体重量 (ノズルのぞく) | 590g | 550g |
価格(税込) | 59,400円 | (現在の入手価格) | 38,000円
【参考】 発売日 | 2024年9月1日 | 2022年9月1日 |
EH-NC50(新型モデル)がおすすめな人
- 髪にうるおいを与えたい人(高浸透ナノイー第2世代)
- 髪のツヤとまとまりを実感したい人(高浸透ナノイー第2世代)
- 自分に合う髪に仕上げたい人(パーソナルメニュー)
- 速乾性が高いドライヤーがほしい人(速乾性1.5倍)
EH-NA0J(型落ち)がおすすめな人
- 本体カラーは自分の好みの色から選びたい人(4色)
- 髪にうるおいを与えたい人(高浸透ナノイー第1世代)
- 髪のツヤとまとまりを実感したい人(高浸透ナノイー第1世代)
- コンパクトで軽いドライヤーがほしい人
- コスパ重視の人(新型モデルより約21,000円安い)

ドライヤーは毎日かつ長く使うものなので、新型モデルを買うほうがコスパが良いと言えます。

関連記事

関連記事
EH-NC50とEH-NA0Jの違いを比較 パナソニックナノケアドライヤー

EH-NC50(新型モデル)とEH-NA0J(型落ち)の違いは以下の9つです。
![]() EH-NC50(上位モデル) | ![]() EH-NA0J(型落ち) | |
---|---|---|
本体カラー | ①クラフトブラック | ①ディーブネイビー ②ミストグレー ③ラベンダーピンク ④ウォームホワイト |
高浸透ナノイー | 【高浸透ナノイー第2世代】 水分発生量:10倍 髪へのうるおい:1.2倍 | 水分発生量:普通 髪へのうるおい:普通 | 【高浸透ナノイー第1世代】
パーソナルメニュー | ① ②STRAIGHT ③AIRY | MOISTなし |
風量 (風量【強】時) | 0.8 ㎥/分 | 1.6 ㎥/分 |
速乾性 | 1.5倍 | 普通 |
付属品 | ① | セットノズル②根本速乾ノズル | ①セットノズル
本体サイズ (高さ×幅×奥行) | 21.0×17.3×7.9 cm | 22.1×14.8×7.4 cm |
本体重量 (ノズルのぞく) | 590g | 550g |
価格(税込) | 59,400円 | (現在の入手価格) | 38,000円
【参考】 発売日 | 2024年9月1日 | 2022年9月1日 |
以下の項目タップで飛べます
本体カラー(EH-NC50は1色、EH-NA0Jは4色)
![]() EH-NC50(上位モデル) | ![]() EH-NA0J(型落ち) | |
---|---|---|
本体カラー | ①クラフトブラック | ①ディーブネイビー ②ミストグレー ③ラベンダーピンク ④ウォームホワイト |
本体カラーについて、EH-NC50(新型モデル)は1色のみ、EH-NA0J(型落ち)は4色です。
EH-NC50(新型モデル)の本体カラー

EH-NA0J(型落ち)の本体カラー

高浸透ナノイー(EH-NC50は第2世代で水分発生量や髪へのうるおいがアップ)
![]() EH-NC50(新型モデル) | ![]() EH-NA0J(型落ち) | |
---|---|---|
高浸透ナノイー | 水分発生量:10倍 髪へのうるおい:1.2倍 | 【高浸透ナノイー第2世代】水分発生量:普通 髪へのうるおい:普通 | 【高浸透ナノイー第1世代】
ナノケアEH-NC50とEH-NA0Jには高浸透ナノイーが搭載されていますが、EH-NC50(新型モデル)は高浸透ナノイーが第二世代に進化し、水分発生量が最大10倍・髪へのうるおいが1.2倍になりました。




乾かしただけで広がりやくせ・うねりを抑え、まとまりのある髪に仕上がります。

パーソナルメニュー(EH-NC50のみあり)
![]() EH-NC50(新型モデル) | ![]() EH-NA0J(型落ち) | |
---|---|---|
パーソナルメニュー | ②STRAIGHT ③AIRY | ①MOISTなし |
なりたい髪の仕上がりを実現するための「パーソナルメニュー」がEH-NC50(新型モデル)に新たに搭載されました。
- MOIST:しっとりまとまる髪へ
- STRAIGHT:くせを伸ばして、指通りのよい髪へ
- AIRY:ふんわりボリュームのある髪へ
※以下のSMOOTHは最上位モデルのEH-NC80のみ搭載

MOIST

STRAIGHT

AIRY

風量・速乾性(風量はEH-NC50が強いが、速乾性はEH-NC50のほうが高い)
![]() EH-NC50(新型モデル) | ![]() EH-NA0J(型落ち) | |
---|---|---|
風量 (風量【強】時) | 0.8 ㎥/分 | 1.6 ㎥/分 |
速乾性 | 1.5倍 | 普通 |
EH-NA0J(型落ち)はEH-NC50(新型モデル)と比べて風量は2倍です。
しかしEH-NC50(新型モデル)はパワフルな高回転モーターが作り出す高圧・高速の風を、新速乾ノズルが拡散させることで広い範囲に強い風を届け、EH-NA0J(型落ち)と比べて約1.5倍速く髪を乾かせます。

付属品(EH-NC50は1種類、EH-NA0Jは2種類)
![]() EH-NC50(新型モデル) | ![]() EH-NA0J(型落ち) | |
---|---|---|
付属品 | ① セットノズル | ②根元速乾ノズル | ①セットノズル
付属品はEH-NC50(新型モデル)が1種類、EH-NA0J(型落ち)はセットノズルと根元速乾ノズルの2種類です。

EH-NA0J(型落ち)の根元速乾ノズルは、毛量が多い人や髪の根元が乾かしにくい人におすすめです。
EH-NA0Jの根元速乾ノズル

本体サイズ・重量(EH-NC50のほうが大きくて重たい)
![]() EH-NC50(新型モデル) | ![]() EH-NA0J(型落ち) | |
---|---|---|
本体サイズ (高さ×幅×奥行) | 21.0×17.3×7.9 cm | 22.1×14.8×7.4 cm |
本体重量 (ノズルのぞく) | 590g | 550g |
サイズについてはEH-NC50(新型モデル)が少しだけ大きく、重さは約40g程度EH-NA0J(型落ち)より重たいです。

これぐらいの差であれば、使用感に差はほぼないと判断します。
2機種の価格差は約21,000円
![]() EH-NC50(新型モデル) | ![]() EH-NA0J(型落ち) | |
---|---|---|
価格(税込) | 59,400円 | (現在の入手価格) | 38,000円
EH-NC50(新型モデル)とEH-NA0J(型落ち)の価格差は約21,000円。

主な違いは①高浸透ナノイーの進化、②パーソナルメニューの新設、③速乾性UPです。

進化した部分を考慮すると、新型モデルには価格差以上の価値があると感じます。

関連記事

関連記事
EH-NC50とEH-NA0J 共通の特長 パナソニックナノケアドライヤー

EH-NC50とEH-NA0Jで共通する特長は、以下の2つです。
以下の項目タップで飛べます
キューティクルを密着ケアで補修
髪を守るキューティクルの密着性を高めるミネラル&マイナスイオンで、UVケア効果が期待できます。

摩擦ダメージも軽減してくれるので、枝毛発生率が下がります。

髪・頭皮・肌をケアする多彩なモードを搭載
ナノケアEH-NC50とEH-NA0Jには以下の4つのモードが搭載されています。
温冷リズムモード

髪のツヤを出すためには「温度」が重要なポイント。
温風と冷風を自動で交互に切り替える「温冷リズムモード」は、温風であたためながら髪のくせをのばし、冷風で冷やすことでしっかりくせのびをキープします。うねりがとれて髪の表面が整い、ツヤのある仕上がりになります。
毛先集中ケアモード

「毛先集中ケアモード」は、周囲の温度をセンサーで自動検知し、最適な間隔と風量で毛先の仕上げに適した温風・冷風を交互に発生します。
毛先を逃しにくい弱風なので、風をあてやすく、集中的にケアできます。
スカルプモード

地肌の表面に水分が残るとベタつきなどの不快感の原因に。
スカルプモードは地肌にやさしい温度、約60 ℃の風で心地よくドライします。
スキンモード

お風呂上がりの乾燥しやすい肌に、高浸透ナノイー&ミネラル&マイナスイオンを含んだ風で肌のうるおいを保ち、しっとり肌へ。
EH-NC50とEH-NA0J 共通のスペック
![]() EH-NC80(上位モデル) | ![]() EH-NA0J(型落ち) | |
---|---|---|
電源方式 | 交流式・AC100V 50-60Hz | |
消費電力 | 1200W | |
温風温度 | 約95℃(風量:強/HOT) 約60℃(EH-NA0Jのスカルプモード時) | |
機能 | 高浸透ナノイー(EH-NC80は第2世代) ミネラルマイナスイオン 退色抑制 電気抑制 ナノイーイオンチャージPLUS UVケア | |
搭載モード | 【風温モード】 温冷リズム/毛先集中ケア/スカルプ/スキン | |
メーカー保証 | 5年 | |
電源コードの長さ | 約1.7m |

ドライヤーは毎日かつ長く使うものなので、新型モデルを買うほうがコスパが良いと言えます。

関連記事

関連記事
上位モデルEH-NC50の特長を分かりやすい画像で解説
上位モデルEH-NC50の特長は以下の通りです。(画像タップで楽天市場の商品説明に飛びます)

関連記事
型落ちEH-NA0Jの特長を分かりやすい画像で解説
型落ちEH-NA0Jの特長は以下の通りです。(画像タップで楽天市場の商品説明に飛びます)

関連記事
EH-NC50とEH-NA0J パナソニックナノケアドライヤーがおすすめな人

EH-NC50(新型モデル)とEH-NA0J(型落ち)、それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。
EH-NC50(新型モデル)がおすすめな人
EH-NC50(新型モデル)がおすすめな人の特徴は以下の通りです。
- 髪にうるおいを与えたい人(高浸透ナノイー第2世代)
- 髪のツヤとまとまりを実感したい人(高浸透ナノイー第2世代)
- 自分に合う髪に仕上げたい人(パーソナルメニュー)
- 速乾性が高いドライヤーがほしい人(速乾性1.5倍)

ドライヤーは毎日かつ長く使うものなので、新型モデルを買うほうがコスパが良いと言えます。

関連記事
EH-NA0J(型落ち)がおすすめな人
EH-NA0J(型落ち)がおすすめな人の特徴は以下の通りです。
- 本体カラーは自分の好みの色から選びたい人(4色)
- 髪にうるおいを与えたい人(高浸透ナノイー第1世代)
- 髪のツヤとまとまりを実感したい人(高浸透ナノイー第1世代)
- コンパクトで軽いドライヤーがほしい人
- コスパ重視の人(新型モデルより約21,000円安い)

関連記事
EH-NC50とEH-NA0Jの口コミ

EH-NC50とEH-NA0Jの口コミは以下の通りです。
EH-NC50の口コミ
悪い口コミ
- (40代女性) ヘアケア効果を期待して購入しましたが、正直なところ、髪質の変化はあまり感じられません。乾くのは速いですが、期待していたほどの「うるおい」や「ツヤ」は実感できず…。もう少し高くても、効果が分かりやすいものを選べばよかったかもしれません。
- (20代女性) 思っていたよりも本体が少し重く感じます。髪が長く量も多いので、乾かし終わる頃には腕が少し疲れてしまいます。もう少し軽量だと、もっと快適に使えるのになと思います。持ち手の部分も、私の手には少し太く感じました。
- (30代男性) 風量は十分ですが、音が思ったより大きいですね。とくに一番強いモードにすると、会話が聞き取りにくいほどの音がします。賃貸なので、早朝や深夜の使用は少し躊躇してしまいます。もう少し静音性に力を入れてほしかったです。
- (50代男性) デザインはシンプルで良いのですが、全体的にプラスチックの質感が少し安っぽく見えてしまうのが残念です。機能的には満足していますが、洗面所に置いた時の見た目にもう少し高級感があれば、なお良かったと思います。
- (20代女性) 温風と冷風の切り替えスイッチが少し硬く感じます。カチッと切り替わるのは良いのですが、もう少し軽い力で操作できると嬉しいです。髪をセットする際に温風と冷風を頻繁に切り替えるので、地味にストレスを感じることがあります。
良い口コミ
- (30代女性) 髪が多くて乾かすのがいつも大変でしたが、このドライヤーは本当に風量が強くて助かります!とくに根元が乾きにくいのですが、パワフルな風でしっかり乾かせるので、ドライ時間が半分くらいになりました。仕上がりも心なしかサラサラになった気がします。
- (40代女性) 年齢とともに髪のパサつきや広がりが気になっていました。このドライヤーを使い始めてから、髪がしっとりまとまるようになった気がします。熱すぎない優しい温風で、髪へのダメージも抑えられている感じ。毎日のケアが楽になりました。
- (20代男性) 操作がシンプルで分かりやすいのが良いですね。モード切替もボタン一つで簡単です。重さもそこまで気にならず、持ちやすいデザインだと思います。速乾性も十分で、忙しい朝でもサッと髪を乾かせるので重宝しています。
- (50代女性) 以前使っていたドライヤーより音が静かな気がします。パワーはあるのに、耳障りな高音が少ないのが嬉しいです。夜遅くに使う時も、家族に気兼ねなく使えるのが良いですね。デザインも落ち着いていて気に入っています。
- (30代男性) コストパフォーマンスが良いと感じます。この価格帯でこの風量と、髪への配慮があるのは嬉しい誤算でした。特別な機能は多くないかもしれませんが、ドライヤーとしての基本性能が高く、毎日使うものとして十分満足できる製品です。

関連記事
EH-NA0Jの口コミ
悪い口コミ
- (40代男性) 確かに性能は良いのかもしれないですが、いかんせん価格が高すぎます。ドライヤーにこの金額を出すのは、正直かなり勇気がいりました。もう少し手頃な価格だと嬉しいのですが…。
- (50代女性) 機能は素晴らしいのですが、本体が少し重たく感じます。長時間使っていると腕が少し疲れてしまいますね。もう少し軽量化されると、さらに使いやすくなると思いました。
- (20代男性) パワーがある分、作動音はそれなりに大きいですね。静音性を期待していたので、早朝や深夜に使うのは少し気を使います。もう少し音が静かだと満点でした。
- (30代女性) 期待していたほどの「うるおい」や「まとまり」は、私の髪質では実感しにくかったです。もちろん悪くはないのですが、価格ほどの劇的な変化を感じられず、少し残念でした。
- (60代男性) 色々なモードがありますが、結局いつも同じモードしか使っていません。ボタン操作も少し多くて、高齢の私には少し複雑に感じます。シンプルな機能だけでも良かったかもしれません。
良い口コミ
- (30代女性) 髪が驚くほどしっとりサラサラになりました!ナノケアの効果をしっかり実感できて、指通りが全然違います。少し高いですが、投資する価値は十分にあると思います。朝のスタイリングも楽になりました。
- (40代男性) 大風量でパワフルなので、髪が多い自分でも短時間でしっかり乾かせます。忙しい朝には本当に助かりますね。デザインも高級感があって気に入っています。スカルプモードも気持ちいいです。
- (20代女性) 熱すぎない優しい風なのに乾くのが速い!以前使っていたドライヤーと比べて、髪のパサつきや広がりが明らかに抑えられました。スキンモードで顔に使えるのも地味に嬉しいポイントです。
- (50代女性) 使い続けているうちに、髪のうねりやクセが落ち着いてまとまりやすくなった気がします。艶も出てきたように感じますね。操作もシンプルで分かりやすく、毎日ストレスなく使えています。
- (30代女性) 温冷リズムモードがお気に入りです。髪にツヤが出るし、頭皮にも心地よい刺激があります。髪を乾かす時間が、まるでヘアケアタイムのようになりました。仕上がりの良さに満足しています。

関連記事
EH-NC50とEH-NA0Jパナソニックナノケアドライヤーを最安値で買う方法

パナソニックナノケアドライヤーEH-NC50とEH-NA0Jが買える場所は、ネットショップ(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)、公式サイト、家電量販店などです。
パナソニックナノケアドライヤーEH-NC50とEH-NA0Jを最安値で買いたい人は「ネットショップ(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)」を使いましょう。

なぜなら各ネットショップでは独自のポイントサービスを導入しており、2~10%程度ポイントが付与されるので、実質定価以下で買えるからです。

ドライヤーは毎日かつ長く使うものなので、新型モデルを買うほうがコスパが良いと言えます。

関連記事

関連記事
EH-NC50とEH-NA0Jの違いについてよくある質問まとめ

EH-NC50とEH-NA0Jの違いについて、よくある質問と回答をまとめました。
EH-NC50とEH-NA0Jの違いを比較 パナソニックナノケアドライヤーまとめ

EH-NC50とEH-NA0J パナソニックナノケアドライヤーの違いを比較しました。
両者の違いは9つで、他の機能や性能は同じです。
EH-NC50とEH-NA0Jの違いは9つ
![]() EH-NC50(上位モデル) | ![]() EH-NA0J(型落ち) | |
---|---|---|
本体カラー | ①クラフトブラック | ①ディーブネイビー ②ミストグレー ③ラベンダーピンク ④ウォームホワイト |
高浸透ナノイー | 【高浸透ナノイー第2世代】 水分発生量:10倍 髪へのうるおい:1.2倍 | 水分発生量:普通 髪へのうるおい:普通 | 【高浸透ナノイー第1世代】
パーソナルメニュー | ① ②STRAIGHT ③AIRY | MOISTなし |
風量 (風量【強】時) | 0.8 ㎥/分 | 1.6 ㎥/分 |
速乾性 | 1.5倍 | 普通 |
付属品 | ① | セットノズル②根本速乾ノズル | ①セットノズル
本体サイズ (高さ×幅×奥行) | 21.0×17.3×7.9 cm | 22.1×14.8×7.4 cm |
本体重量 (ノズルのぞく) | 590g | 550g |
価格(税込) | 59,400円 | (現在の入手価格) | 38,000円
【参考】 発売日 | 2024年9月1日 | 2022年9月1日 |
EH-NC50(新型モデル)がおすすめな人
- 髪にうるおいを与えたい人(高浸透ナノイー第2世代)
- 髪のツヤとまとまりを実感したい人(高浸透ナノイー第2世代)
- 自分に合う髪に仕上げたい人(パーソナルメニュー)
- 速乾性が高いドライヤーがほしい人(速乾性1.5倍)
EH-NA0J(型落ち)がおすすめな人
- 本体カラーは自分の好みの色から選びたい人(4色)
- 髪にうるおいを与えたい人(高浸透ナノイー第1世代)
- 髪のツヤとまとまりを実感したい人(高浸透ナノイー第1世代)
- コンパクトで軽いドライヤーがほしい人
- コスパ重視の人(新型モデルより約21,000円安い)

ドライヤーは毎日かつ長く使うものなので、新型モデルを買うほうがコスパが良いと言えます。

関連記事

関連記事